Difference between revisions of "Avatars/ja"

From Team Fortress Wiki
Jump to: navigation, search
(新規作成/Translated)
 
 
Line 1: Line 1:
 
{{DISPLAYTITLE:アバター}}
 
{{DISPLAYTITLE:アバター}}
[[File:Avatar_contribs.jpg|right|thumb|200px|アバター配布ページ]]
+
[[File:Avatar_contribs.jpg|right|thumb|200px|アバター配布ページ。]]
  
 
{{Quotation|'''スナイパー''' |俺のテンションを上げるのには役に立ってるぞ、お前さん。|sound=Sniper_domination23.wav|en-sound=yes}}
 
{{Quotation|'''スナイパー''' |俺のテンションを上げるのには役に立ってるぞ、お前さん。|sound=Sniper_domination23.wav|en-sound=yes}}
Line 56: Line 56:
  
 
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==
* [http://steamcommunity.com/games/TF2/CommunityAvatars/ Steamコミュニティアバター配布ページ]
+
* [http://steamcommunity.com/games/TF2/CommunityAvatars/ Steamコミュニティアバター配布ページ]  
 
* [http://steamcommunity.com/games/TF2/Avatar/List 公式TF2アバター]
 
* [http://steamcommunity.com/games/TF2/Avatar/List 公式TF2アバター]
* [http://www.teamfortress.com/post.php?id=2663 公式アバターセット第一弾を紹介するブログの記事]
+
* [http://www.teamfortress.com/post.php?id=2663 公式アバターセット第一弾を紹介するブログの記事] {{lang icon|en}}
* [http://www.teamfortress.com/post.php?id=2831 公式アバターセット第二弾を紹介するブログの記事]
+
* [http://www.teamfortress.com/post.php?id=2831 公式アバターセット第二弾を紹介するブログの記事] {{lang icon|en}}
  
 
[[Category:Community/ja]]
 
[[Category:Community/ja]]

Latest revision as of 20:42, 18 October 2020

アバター配布ページ。

アバターとはSteamコミュニティのプロフィールにアイコンとして表示される184x184サイズの画像を指します。アバターはゲームプレイには何ら影響を与えることはなく、もっぱらSteamコミュニティ上での個人の識別に用いられます。ゲーム内では各プレイヤーのアバターはスコアボードの名前の横に表示されます。プレイヤーが倒され、倒したプレイヤーがキルカメラに表示された場合にも名前と共に表示されます。倒したプレイヤーがSteamコミュニティ上でフレンドの場合は、相棒アイコンがアバターの隣に表示されます。

アバターを選ぶ際の公式なガイドラインが定められているわけではありませんが、多くのサーバーでは攻撃的、差別的、性的なアバターのプレイヤーはキックまたはバンされることでしょう。

Manniversary アップデート&セール実施後、TF2公式サイトのアバター配布ページ(Contribute!)はワークショップのガイドラインへと置き換えられました。自作アバターの投稿は現在不可能となっています。

公式アバター

Robin Walkerのアバターの一つ(ユーバーチャージで熱狂するヘビー)

2009年7月15日にValveは9つのクラスの近影画像からなるTF2公式アバターセットを公開しました。2009年9月16日にはValveは9つのクラスがユーバーチャージを受けているTF2公式アバターセット第二弾を公開しました。これらの画像はvalve社員がよく使うユーバーチャージを受けて熱狂しているアバターから着想を得ています。

合計各クラス3つの画像が9クラス分用意されています。

オリジナルセット

REDユーバーチャージセット

BLUユーバーチャージセット

外部リンク