Difference between revisions of "MONOCULUS/ja"
Faghetti V.2 (talk | contribs) m (Missing pictures added (text needs to be translated to japanese)) |
BrazilianNut (talk | contribs) m |
||
(One intermediate revision by one other user not shown) | |||
Line 1: | Line 1: | ||
+ | {{update trans}} | ||
+ | |||
{{DISPLAYTITLE:MONOCULUS}} | {{DISPLAYTITLE:MONOCULUS}} | ||
− | |||
{{hatnote|これはボスについての記事です。[[hats/ja|帽子]]については [[MONOCULUS!/ja|MONOCULUS!]] を、呪文については [[Magic spells/ja|Magic spells]] を参照してください。}} | {{hatnote|これはボスについての記事です。[[hats/ja|帽子]]については [[MONOCULUS!/ja|MONOCULUS!]] を、呪文については [[Magic spells/ja|Magic spells]] を参照してください。}} | ||
Line 15: | Line 16: | ||
| uber = Yes | | uber = Yes | ||
| image = Monoculus_normal.png | | image = Monoculus_normal.png | ||
− | | maps = | + | | maps = {{map link|Eyeaduct}}、{{map link|Hellstone}}、{{map link|Brimstone|Brimstone (map)}}、{{map link|Gravestone}}、{{map link|Slasher}}、{{map link|Bloodwater}} |
}} | }} | ||
− | {{Quotation|己の目を嘆く'''デモマン'''|…どうせみんなオレのこと一つ目のバケモノって思ってるんだろぉ…|sound=Demoman_gibberish06.wav}} | + | {{Quotation|己の目を嘆く'''デモマン'''|…どうせみんなオレのこと一つ目のバケモノって思ってるんだろぉ…|sound=Demoman_gibberish06.wav|en-sound=yes}} |
'''MONOCULUS'''(以下モノキュラーズ)は [[Bombinomicon/ja|Bombinomicon]] に取り憑かれた [[RED/ja|RED チーム]]の[[Demoman/ja|デモマン]]の失った眼球です。これは RED の[[Soldier/ja|ソルジャー]]が[[Merasmus/ja|メラスマス]]の杖を折ったときに召喚されました。''[[Bombinomicon (Comic)/ja|Bombinomicon]]'' の[[Comics/ja|コミック]]では、ロケットのような紫色の眼球を発射する茶色の浮遊する大きな目玉として描かれています。 | '''MONOCULUS'''(以下モノキュラーズ)は [[Bombinomicon/ja|Bombinomicon]] に取り憑かれた [[RED/ja|RED チーム]]の[[Demoman/ja|デモマン]]の失った眼球です。これは RED の[[Soldier/ja|ソルジャー]]が[[Merasmus/ja|メラスマス]]の杖を折ったときに召喚されました。''[[Bombinomicon (Comic)/ja|Bombinomicon]]'' の[[Comics/ja|コミック]]では、ロケットのような紫色の眼球を発射する茶色の浮遊する大きな目玉として描かれています。 | ||
Line 79: | Line 80: | ||
'''{{Patch name|11|2|2012}}''' | '''{{Patch name|11|2|2012}}''' | ||
* メラスマスとモノキュラーズの体力バーを更新した。 | * メラスマスとモノキュラーズの体力バーを更新した。 | ||
+ | |||
+ | '''{{Patch name|11|10|2016}}''' | ||
+ | * ホースレス・ヘッドレス・ホースマンのサウンドエフェクトを削除するためモノキュラーズとメラスマスの出現時/死亡時の音を更新した。 | ||
== バグ == | == バグ == | ||
Line 100: | Line 104: | ||
File:Monoculus.PNG|[[Bombinomicon (comic)/ja|Bombinomicon]] のコミックに登場したモノキュラーズ | File:Monoculus.PNG|[[Bombinomicon (comic)/ja|Bombinomicon]] のコミックに登場したモノキュラーズ | ||
− | File:Monoculus is lurking about.png| | + | File:Monoculus is lurking about.png|モノキュラーズ出現時に現れるメッセージ |
− | File:Monoculus has been defeated.PNG| | + | File:Monoculus has been defeated.PNG|モノキュラーズ撃破時に現れるメッセージ |
− | File:Monoculus has left to haunt another realm.PNG| | + | File:Monoculus has left to haunt another realm.PNG|モノキュラーズが去った時に現れるメッセージ |
− | File:Monoculus (Level 5) is lurking about.PNG| | + | File:Monoculus (Level 5) is lurking about.PNG|レベルアップしたモノキュラーズ出現時に現れるメッセージ |
− | File:Monoculus (Level 9) has been defeated.PNG| | + | File:Monoculus (Level 9) has been defeated.PNG|レベルアップしたモノキュラーズ撃破時に現れるメッセージ |
− | File:Monoculus (Level 10) has left to haunt another realm.png| | + | File:Monoculus (Level 10) has left to haunt another realm.png|レベルアップしたモノキュラーズが去った時に現れるメッセージ |
</gallery> | </gallery> | ||
Latest revision as of 02:17, 25 April 2024
![]() | この翻訳記事の内容は更新が必要です。 MONOCULUSの編集タブから記事の編集を行い、記述内容の向上を行って頂けます。詳しくはHelp:Language translationをご覧ください。 |
MONOCULUS | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||||||
キルアイコン | |||||||||
基本情報 | |||||||||
攻撃力 | 150 | ||||||||
次の影響を受けるか否か |
| ||||||||
出現マップ: | Eyeaduct、Hellstone、Brimstone、Gravestone、Slasher、Bloodwater |
「 | …どうせみんなオレのこと一つ目のバケモノって思ってるんだろぉ…
聴く (英語)
— 己の目を嘆くデモマン
|
」 |
MONOCULUS(以下モノキュラーズ)は Bombinomicon に取り憑かれた RED チームのデモマンの失った眼球です。これは RED のソルジャーがメラスマスの杖を折ったときに召喚されました。Bombinomicon のコミックでは、ロケットのような紫色の眼球を発射する茶色の浮遊する大きな目玉として描かれています。
目次
行動パターン
少なくとも10人のプレイヤーがサーバー上にいて各チームに割り当てられていたとき、モノキュラーズは Eyeaduct のコントロールポイントから3分ごとに出現します。(出現には30秒のランダムな変動があります。)プレイヤーはこれを倒す時間を2分与えられており、倒さなければ消滅します。モノキュラーズが生きている間、コントロールポイントが中立となり、どちらのチームもキャプチャできなくなります。モノキュラーズの残りヘルスは画面上部中央のボックス内のバーで表示されます。この怪物が撃ってきた目玉型の投射物は必ずクリティカルヒットとなります。激昂すると投射物を立て続けに3つ撃ちだしてきます。この投射物はソルジャーのロケットと同様に、反射させることができます。
これはランダムな間隔で、紫の渦を残しテレポートすることがあります。その渦は近くのプレイヤーを引き寄せ、プレイヤーはこの渦を介して地下世界に行けます。地下世界に入ると島にスポーンし、継続してダメージを受けます。別の入り口はプレイヤーの向かいにある別の島につながっています。地下世界を出るとマップの橋にスポーンし、無敵ユーバー、クリティカルブースト、最大ヘルスの200%分のオーバーヒール、ディシプリナリー・アクションの加速効果が受けられます。この状態でモノキュラーズにダメージを与えるとこの怪物は数秒間スタンし、地面に沈みます。
クリティカルはモノキュラーズを激昂させ、攻撃速度を多少速くさせます。この状態では目玉型の投射物はロケットランチャーの弾速と同等になり、モノキュラーズの怒りが冷めるまでターゲットを執拗に追跡します。恐るべきはモノキュラーズのクリティカルに対する50%の耐性で、通常3は倍のダメージを与えられるところを2倍のダメージで抑えられてしまいます。モノキュラーズはまた、ミニガンと火炎放射器へのダメージ耐性があります。しかしダメージ増減は無視されますが、通常の攻撃時には武器の基本ダメージが与えられます。マッドミルクのような投擲アイテムはモノキュラーズの体を通りぬけていき、ブルートザオガーの回復効果などのヒット時の効果はモノキュラーズには適用されません。モノキュラーズが激昂しているときは、虹彩の色が茶色から真っ赤になります。
モノキュラーズが倒されると、ジャラテの大爆発が起こり、付近のプレイヤーに浴びせかけます。そして赤い渦を纏ったページの開かれた Bombinomicon が出現します。この Bombinomicon は常にモノキュラーズを倒したプレイヤーを向き続け、プレイヤーの動きに従って回転します。この渦の中に入ったプレイヤーは地下世界の巨大な頭蓋骨のあるルート・アイランドのふもとへとテレポートされます。この島の頂上の巨大な頭蓋骨の中には、さらに檻で囲まれた Bombinomicon があります。この檻はゆっくりと降りてゆき、プレイヤーは Bombinomicon を手にすることができ、"Dive into a Good Book" の実績を達成することができます。本に触れられるようになった後しばらくすると、島中が爆発する目玉の投射物で溢れかえり、まだ本に触れていないプレイヤーを倒し、檻が再び閉じられます。
モノキュラーズを倒すと自動的に "Optical Defusion" の実績を達成し、MONOCULUS! の帽子アイテムを獲得します。
2011年11月2日 パッチにより、モノキュラーズはレベルを有するようになりました。モノキュラーズが倒されるたびにレベルアップし、攻撃速度と最大ヘルス値が上昇します。モノキュラーズが逃走すると、レベルは1に戻ります。最大レベル値は32,767です。
戦略
関連実績
Eye-chievements
|
スカウト
|
|
ソルジャー
地からの死の宣告 空中にいる敵を 10 人 Direct Hit で倒す。 |
パイロ
デッドヒート 敵に倒された瞬間にその敵を倒す。 |
デモマン
つまらぬものを爆破してしまった 粘着爆弾ランチャーを使い、環境ダメージで敵を倒す。 |
ヘビー
鋼の肉体 クリティカルロケットの直撃を受けて生き残る。 |
アップデート履歴
2011年10月27日 パッチ (Very Scary Halloween Special)
- モノキュラーズがゲームに追加された。
- マップをロード中にモノキュラーズが殺されるあるいはスタンすると、クライアントがクラッシュしてしまう問題を修正した。
- [非公開] モノキュラーズに即着弾系武器の攻撃を当てると、コンクリートに当てた際のエフェクトが発生するのを修正した。
- モノキュラーズがリスポーンするたびに攻撃速度と最大ヘルス値が上昇するようになった。これはレベルによって表示される。
- モノキュラーズのスポーン時にヘルスバーが表示されない問題を修正した。
- メラスマスとモノキュラーズの体力バーを更新した。
- ホースレス・ヘッドレス・ホースマンのサウンドエフェクトを削除するためモノキュラーズとメラスマスの出現時/死亡時の音を更新した。
バグ
- チームが異なる二人のプレイヤーが地下世界への渦に同時に入った場合、テレポート後に二人とも空中でスタックしてしまう。片方のプレイヤーが死亡あるいは自殺するとスタックから抜け出せる。
- モノキュラーズが倒されずに居なくなると、残りヘルスのバーがHUD上に残ったままになってしまう。
- モノキュラーズが出現中、コントロールポイントをキャプチャできないが、その際「他のプレイヤーを待っています」とのメッセージが表示されてしまう。
- プレイヤーの誰かをモノキュラーズの投射物を反射させて倒すと、モノキュラーズをキルしたとカウントされてしまう。
- コントロールポイント上で、モノキュラーズの出現あるいはその投射物によってカボチャ爆弾が爆発して死亡した場合、自殺あるいは環境デスとしてカウントされてしまう。
- モノキュラーズの投射物にSandmanのボールあるいはWrap Assassinのツリーボールを当てると、投射物がそこで浮いたままになる。
- モノキュラーズに装置を破壊されてもキルログに表示されない。
トリビア
- Mono とはラテン語の接頭辞で「one」を意味し、 Oculus もラテン語由来の言葉で「eye」を意味します。つまりモノキュラーズとは「一つ目」という意味です。
- モノキュラーズのセリフはデモマンの音声をスローにしたりピッチを低くしたものです。
- Helltower では "invokum monoculus" の呪文によってチームカラーのモノキュラーズの幽霊を召喚して敵を攻撃させることができます。もし両チームともが召喚した場合、モノキュラーズは互いを攻撃し始めます。
ギャラリー
Bombinomicon のコミックに登場したモノキュラーズ