Kritzkrieg
Warning: Display title "Kritzkrieg" overrides earlier display title "クリッツクリーク".
「 | ひい、ふう、みい...むむ、これでは用意した遺体袋じゃ数が足りないなぁ。
聴く
— メディック
|
」 |
クリッツクリークはメディックのサブ武器のアンロックアイテムです。見た目はメディガンに似ていますが、発射口に何か金具が取り付けてある変化が見られます。クリッツクリークの回復ビームは小さな黄色い線が浮かび上がり、回復対象へ吸収されていきます。
機能もメディガンとよく似ており、変装した敵スパイも含めチームメイトの負傷を回復し、ヘルスを最大値から150%までオーバーヒールする点は一緒です。ただ、ユーバーチャージゲージの充填速度がメディガンより25%速くなっており、ユーバーチャージ発動時には無敵効果の代わりに回復対象が繰り出す攻撃を全てクリティカルに変える効果が授けられます。
回復ビームは攻撃ボタンを押しっぱなしにしている間、有効距離から外れたり障害物などに阻まれたりしない限り、対象をロックして回復し続けることが出来ます。味方の死角をカバーし背後や周囲の敵を警戒しましょう。設定の「 マルチプレイヤー→詳細 」で「 メディガン使用時に攻撃キーを押し続けなくても回復し続けます。 」にチェックを入れれば、ボタンを押しっぱなしにする必要もなくなります。
クリッツクリークを構えている時の罵倒行為はオクトーバーフェストという特殊なものとなります。
回復レート
回復速度は回復対象が最後にダメージを受けた時から何秒経過したかによって変化します。10秒以内であれば24点/秒、10秒を超えると回復速度が徐々に増加し、12.5秒でおよそ48点/秒、15秒で最大の72点/秒に達します。このシステムにより果敢に戦闘するプレイヤーや、死亡してリスポーンしたプレイヤーは、わざわざ回復に戻るよりもオーバーヒールするまでは手早く回復することが可能になっています。 [1]
動作時間
充填時間は回復対象のヘルスが142.5%以上の時は2倍になります。複数のメディックが同じ対象を回復している場合は、毎秒充填レートがそのメディックの数で分割されます。(例:同時に3人のメディックが1人を回復している場合、毎秒充填レートは2/3~1/3)
クラフトへの利用
Kritzkrieg | 喉ごしガツン! アトミックパンチ | クリティコーラ | ||
![]() |
+ | ![]() |
= | ![]() |
関連実績
|
|
バグ
トリビア
- 「クリッツクリーク」という名前は「クリッツ(クリティカルヒット)」とドイツ語の「Blitzkrieg(電撃戦、第二次大戦でドイツ軍が使用した戦法)」をかけ合わせたジョークです。
- クリッツクリーク登場時Valve社のインタビューでは、仲間のヘルスを最大値の200%までオーバーヒールできる代わりにユーバーチャージ能力の弱体化、またはユーバーチャージが封印される「Overhealer」を登場させると表明していましたが、後のプレイテストにて登場が見送られました。モデル自体は「Overhealer」というファイル名でクリッツクリーク用の付属ギミックとしてゲームファイルの中に存在しています。
- メディガンと同様、見た目はやっぱり映画「ゴーストバスターズ」で有名な「プロトンパック(原子力幽霊捕獲光線発射装置)」によく似ています。
- 「名前タグ」でリネームした場合、回復対象のプレイヤーにその名前が表示されます。
ギャラリー
- Kritzkrieg 1st person red cropped.png
REDの一人称視点
- Kritzkrieg 1st person blu cropped.png
BLUの一人称視点