Difference between revisions of "Kazotsky Kick/ja"
(更新/update) |
Earthcrack7 (talk | contribs) |
||
Line 19: | Line 19: | ||
'''{{item name|Kazotsky Kick}}''' は[[Classes/ja|全クラス]]用の[[Taunts/ja#アクションアイテム|アクションタウント]]です。 | '''{{item name|Kazotsky Kick}}''' は[[Classes/ja|全クラス]]用の[[Taunts/ja#アクションアイテム|アクションタウント]]です。 | ||
− | この挑発を実行すると、ウクライナの伝統的なダンス「[[w:ja:ホパーク|ホパーク]] | + | この挑発を実行すると、ウクライナの伝統的なダンス「[[w:ja:ホパーク|ホパーク]]」を踊り出します。踊り方はクラスによって異なります。挑発中のプレイヤーはその場に留まることもできるほか、移動キーの入力に応じて好きな方向に動くことができます。 |
− | |||
− | |||
{{item link|Conga}}と同様に、他のプレイヤー(ボットも含む)もチームに関係なくダンスに参加することができます。 | {{item link|Conga}}と同様に、他のプレイヤー(ボットも含む)もチームに関係なくダンスに参加することができます。 | ||
Line 34: | Line 32: | ||
'''{{Patch name|11|3|2015}}''' | '''{{Patch name|11|3|2015}}''' | ||
* ラウンド開始前の硬直時間中に挑発しても移動できないようになった。 | * ラウンド開始前の硬直時間中に挑発しても移動できないようになった。 | ||
− | |||
− | |||
− | |||
== トリビア == | == トリビア == | ||
* この挑発の名前は、「ホパーク」という名前でも知られるウクライナのダンス "Kazatsky" にかけたものです。このダンスは「コサックダンス」としても知られており、よくロシアのフォークダンスだと思い違いをされがちです。 | * この挑発の名前は、「ホパーク」という名前でも知られるウクライナのダンス "Kazatsky" にかけたものです。このダンスは「コサックダンス」としても知られており、よくロシアのフォークダンスだと思い違いをされがちです。 | ||
* この挑発のキックする動きはロシア語で ''prisyadka'' と呼ばれており、「膝を曲げる」といったような意味です。 | * この挑発のキックする動きはロシア語で ''prisyadka'' と呼ばれており、「膝を曲げる」といったような意味です。 | ||
− | * {{item name|Kazotsky Kick}}は{{update link|Scream Fortress 2013}} | + | * {{item name|Kazotsky Kick}}は{{update link|Scream Fortress 2013}}のときに "Taunt_Russian" という名前でゲームファイルに追加されましたが、[[Unused content/ja#挑発|未使用]]のままでした。 |
− | * | + | **{{item name|Kazotsky kick}}は公式に追加されたときに[[Heavy/ja|ヘビー]]、[[Soldier/ja|ソルジャー]]、[[Sniper/ja|スナイパー]]の動きだけが変更されました(ヘビーは股割り、ソルジャーは敬礼、スナイパーは手を叩いたり拳をぶつけて鳴らしたりする動きでした)が、他のクラスのものは変わっていません。 |
− | + | **また、元々この挑発はヘビー用でしたが、後に全クラス用になりました。 | |
+ | * 音楽([[Soldier of Dance (Soundtrack)/ja|Soldier of Dance]]) は元々 [[Counter-Strike: Global Offensive/ja|Counter-Strike: Global Offensive]] の {{code|de_train}} というマップで聞くことができるものでした。テロリスト側スポーン地点から右手の階段を上がったカフェにある小さなラジオから流れています。Team Fortress 2 版とは異なりややテンポが遅く、楽器が少なくボーカルもありません。また、ラジオからの音源なので聞き取りにくく、高音域や低音域も狭くなっています。 | ||
== ギャラリー == | == ギャラリー == |
Revision as of 02:46, 23 November 2016
「 | ソビエト連邦について考えることといえば、1つしかないだろう。笑い、愛し、歌って踊ることが出来る自由だ!
— "'Gun Mettle アップデートページ - Kazotsky Kickの宣伝文"'
|
」 |
Kazotsky Kick は全クラス用のアクションタウントです。
この挑発を実行すると、ウクライナの伝統的なダンス「ホパーク」を踊り出します。踊り方はクラスによって異なります。挑発中のプレイヤーはその場に留まることもできるほか、移動キーの入力に応じて好きな方向に動くことができます。
コンガと同様に、他のプレイヤー(ボットも含む)もチームに関係なくダンスに参加することができます。
動画
アップデート履歴
2015年7月2日 パッチ (Gun Mettle アップデート)
- Kazotsky Kickがゲームに追加された。
- ラウンド開始前の硬直時間中に挑発しても移動できないようになった。
トリビア
- この挑発の名前は、「ホパーク」という名前でも知られるウクライナのダンス "Kazatsky" にかけたものです。このダンスは「コサックダンス」としても知られており、よくロシアのフォークダンスだと思い違いをされがちです。
- この挑発のキックする動きはロシア語で prisyadka と呼ばれており、「膝を曲げる」といったような意味です。
- Kazotsky Kickはスクリームフォートレス 2013のときに "Taunt_Russian" という名前でゲームファイルに追加されましたが、未使用のままでした。
- 音楽(Soldier of Dance) は元々 Counter-Strike: Global Offensive の
de_train
というマップで聞くことができるものでした。テロリスト側スポーン地点から右手の階段を上がったカフェにある小さなラジオから流れています。Team Fortress 2 版とは異なりややテンポが遅く、楽器が少なくボーカルもありません。また、ラジオからの音源なので聞き取りにくく、高音域や低音域も狭くなっています。
ギャラリー
関連項目
|