Difference between revisions of "Soldier/ja"

From Team Fortress Wiki
Jump to: navigation, search
m (装備)
(Updated with table icons)
Line 60: Line 60:
 
! class="header" width="45%" | その他 / 特殊能力
 
! class="header" width="45%" | その他 / 特殊能力
 
|-
 
|-
! {{Icon weapon|weapon=Rocket Launcher|icon-size=100x100px}}<br/><small>デフォルト</small>
+
! {{Table icon|Rocket Launcher|デフォルト}}
 
| '''[[Rocket Launcher/ja|ロケットランチャー]]'''
 
| '''[[Rocket Launcher/ja|ロケットランチャー]]'''
 
| align="center" | {{Icon killicon|weapon=Rocket Launcher}}
 
| align="center" | {{Icon killicon|weapon=Rocket Launcher}}
Line 69: Line 69:
 
|  
 
|  
 
|-
 
|-
! {{Icon weapon|weapon=Direct Hit|icon-size=100x100px}}<br/><small>アンロック</small>
+
! {{Table icon|Direct Hit|アンロック}}
 
| '''[[Direct Hit/ja|ダイレクトヒット]]'''
 
| '''[[Direct Hit/ja|ダイレクトヒット]]'''
 
| align="center" | {{Icon killicon|weapon=Direct Hit}}
 
| align="center" | {{Icon killicon|weapon=Direct Hit}}
Line 85: Line 85:
 
{{Con}}爆発範囲 -70%
 
{{Con}}爆発範囲 -70%
 
|-
 
|-
! {{Icon weapon|weapon=Black Box|icon-size=100x100px}}<br/><small>クラフト</small>
+
! {{Table icon|Black Box|クラフト}}
 
| '''[[Black Box/ja|ブラックボックス]]'''
 
| '''[[Black Box/ja|ブラックボックス]]'''
 
| align="center" | {{Icon killicon|weapon=Black Box}}
 
| align="center" | {{Icon killicon|weapon=Black Box}}
Line 97: Line 97:
 
{{Con}}弾倉サイズ -25%
 
{{Con}}弾倉サイズ -25%
 
|-
 
|-
! {{Icon weapon|weapon=Rocket Jumper|icon-size=100x100px}}<br/><small>クラフト</small>
+
! {{Table icon|Rocket Jumper|クラフト}}
 
| '''[[Rocket Jumper/ja|ロケットジャンパー]]'''
 
| '''[[Rocket Jumper/ja|ロケットジャンパー]]'''
 
| なし
 
| なし
Line 123: Line 123:
 
! class="header" width="45%" | その他 / 特殊能力
 
! class="header" width="45%" | その他 / 特殊能力
 
|-
 
|-
! {{Icon weapon|weapon=Shotgun|icon-size=100x100px}}<br/><small>デフォルト</small>
+
! {{Table icon|Shotgun|デフォルト}}
 
| '''[[Shotgun/ja|ショットガン]]'''
 
| '''[[Shotgun/ja|ショットガン]]'''
 
| align="center" | {{Icon killicon|weapon=Shotgun}}
 
| align="center" | {{Icon killicon|weapon=Shotgun}}
Line 132: Line 132:
 
|  
 
|  
 
|-  
 
|-  
! {{Icon weapon|weapon=Buff Banner|icon-size=100x100px}}<br/><small>アンロック</small>
+
! {{Table icon|Buff Banner|アンロック}}
 
| '''[[Buff Banner/ja|バフ・バナー]]'''
 
| '''[[Buff Banner/ja|バフ・バナー]]'''
 
| なし
 
| なし
Line 143: Line 143:
 
{{Info}} 最大時にラッパを吹き鳴らすことで自身を含めた周囲の味方が10秒間[[Critical hits/ja#ミニクリティカル|ミニクリティカル]]状態になる
 
{{Info}} 最大時にラッパを吹き鳴らすことで自身を含めた周囲の味方が10秒間[[Critical hits/ja#ミニクリティカル|ミニクリティカル]]状態になる
 
|-
 
|-
! {{Icon weapon|weapon=Gunboats|icon-size=100x100px}}<br/><small>クラフト</small>
+
! {{Table icon|Gunboats|クラフト}}
 
| '''[[Gunboats/ja|ガンボート]]'''
 
| '''[[Gunboats/ja|ガンボート]]'''
 
| なし
 
| なし
Line 154: Line 154:
 
{{Info}} ロケジャン能力を必要としない状況では、無理して選択する必要はない。
 
{{Info}} ロケジャン能力を必要としない状況では、無理して選択する必要はない。
 
|-
 
|-
! {{Icon weapon|weapon=Battalion's Backup|icon-size=100x100px}}<br/><small>クラフト</small>
+
! {{Table icon|Battalion's Backup|クラフト}}
 
| '''[[Battalion's Backup/ja|バタリオンズ・バックアップ]]'''
 
| '''[[Battalion's Backup/ja|バタリオンズ・バックアップ]]'''
 
| なし
 
| なし
Line 176: Line 176:
 
! class="header" width="45%" | その他 / 特殊能力
 
! class="header" width="45%" | その他 / 特殊能力
 
|-
 
|-
! {{Icon weapon|weapon=Shovel|icon-size=100x100px}}<br/><small>デフォルト</small>
+
! {{Table icon|Shovel|デフォルト}}
 
| '''[[Shovel/ja|シャベル]]'''
 
| '''[[Shovel/ja|シャベル]]'''
 
| align="center" | {{Icon killicon|weapon=Shovel}}
 
| align="center" | {{Icon killicon|weapon=Shovel}}
Line 185: Line 185:
 
|  
 
|  
 
|-
 
|-
! {{Icon weapon|weapon=Equalizer|icon-size=100x100px}}<br/><small>アンロック</small>
+
! {{Table icon|Equalizer|アンロック}}
 
| '''[[Equalizer/ja|イコライザー]]'''
 
| '''[[Equalizer/ja|イコライザー]]'''
 
| align="center" | {{Icon killicon|weapon=Equalizer}}
 
| align="center" | {{Icon killicon|weapon=Equalizer}}
Line 201: Line 201:
 
{{Con}}使用中は回復ビームが受けられない
 
{{Con}}使用中は回復ビームが受けられない
 
|-
 
|-
! {{Icon weapon|weapon=Pain Train|icon-size=100x100px}}<br/><small>クラフト</small>
+
! {{Table icon|Pain Train|クラフト}}
 
| '''[[Pain Train/ja|ペイン・トレイン]]'''
 
| '''[[Pain Train/ja|ペイン・トレイン]]'''
 
| align="center" | {{Icon killicon|weapon=Pain Train}}
 
| align="center" | {{Icon killicon|weapon=Pain Train}}
Line 213: Line 213:
 
{{Con}}着用者の銃弾ダメージ耐性 -10%
 
{{Con}}着用者の銃弾ダメージ耐性 -10%
 
|-
 
|-
! {{Icon weapon|weapon=Frying Pan|icon-size=100x100px}}<br/><small>プロモーション</small>
+
! {{Table icon|Frying Pan|プロモーション}}
 
| '''[[Frying Pan/ja|フライパン]]'''
 
| '''[[Frying Pan/ja|フライパン]]'''
 
| align="center" | {{Icon killicon|weapon=Frying Pan}}
 
| align="center" | {{Icon killicon|weapon=Frying Pan}}

Revision as of 22:49, 3 April 2011


Soldier
Soldier.png
https://wiki.teamfortress.com/w/images/6/68/Soldier_RED_3D.jpg?t=201504220057283007,164,280,1,0,254,16,139,253,28,262,252,37,372,252,42,468,254,45,558,256,48,660,258,40,779,260,30,913,262,20,1058,263,12,1208,265,9,1357,267,10,1497,272,8,1629,276,10,1749,278,13,1861,280,19,1962,280,30,2050,278,25,2143,275,13,2261,271,4,2399,266,0,2550,261,0,2705,257,2,2858,255,7https://wiki.teamfortress.com/w/images/c/c1/Soldier_BLU_3D.jpg?t=201504220056523007,164,280,1,0,254,16,139,253,28,262,252,37,372,252,42,468,254,45,558,256,48,660,258,40,779,260,30,913,262,20,1058,263,12,1208,265,9,1357,267,10,1497,272,8,1629,276,10,1749,278,13,1861,280,19,1962,280,30,2050,278,25,2143,275,13,2261,271,4,2399,266,0,2550,261,0,2705,257,2,2858,255,7https://wiki.teamfortress.com/w/images/a/a4/Soldier_%C3%9CberCharged_RED_3D.jpg?t=201504220056373007,164,280,1,0,254,16,139,253,28,262,252,37,372,252,42,468,254,45,558,256,48,660,258,40,779,260,30,913,262,20,1058,263,12,1208,265,9,1357,267,10,1497,272,8,1629,276,10,1749,278,13,1861,280,19,1962,280,30,2050,278,25,2143,275,13,2261,271,4,2399,266,0,2550,261,0,2705,257,2,2858,255,7https://wiki.teamfortress.com/w/images/a/a7/Soldier_%C3%9CberCharged_BLU_3D.jpg?t=201504220056223007,164,280,1,0,254,16,139,253,28,262,252,37,372,252,42,468,254,45,558,256,48,660,258,40,779,260,30,913,262,20,1058,263,12,1208,265,9,1357,267,10,1497,272,8,1629,276,10,1749,278,13,1861,280,19,1962,280,30,2050,278,25,2143,275,13,2261,271,4,2399,266,0,2550,261,0,2705,257,2,2858,255,7
Soldier.png
基本情報
アイコン: Leaderboard class soldier.png
タイプ: 攻撃
ヘルス: 200 / 300
移動速度: 80%

88% イコライザーを構えていてHP残 60%~80%
96% イコライザーを構えていてHP残 40%~60%
112% イコライザーを構えていてHP残 20%~40%
128% イコライザーを構えていてHP残 ~20%

Meet the ソルジャー
SoldierVidSplash.png
Meet the Soldier
Meet the Soldier Titlecard
ビデオの基本情報
リリース日: 2007/08/22
再生時間: 1:27
俺は6,078人の敵兵を冷酷に殺し、1,455のグレネードを飛び越え、ハラワタを14フィートぶん食った。 これを聞いてなお、お前がそのピンクのフリルのついたレオタードを脱ぎ捨てて怖がらないってんなら、お前は大馬鹿者だ!アメリカの恐ろしさを教えてやる!!!
本当に恐ろしいソルジャー

アメリカの中心地から来た狂気の愛国者、ソルジャー (某所によると本名・Mr. Jane Doe) は一般襲撃部隊で生計を立てています。 彼はしばらくの間初心者向けクラスの一人として名前が載っていましたが、決して弱いからという訳ではありません。実際、彼でプレイした場合、まさにソルジャーは戦場で最も危険なクラスの一人とも言えます。ロケットランチャーと有り余る体力が備わっているおかげで、ソルジャーは攻撃も防衛もこなせる多芸なクラスなのです。ゲームに慣れる為のクラスに最も適しているでしょう。

そのソルジャーの忌まわしき能力に派手なロケットジャンプが存在します。多くのみなさんがご存知のやり方としては、ロケットランチャーの狙いをソルジャーの足元に向け、ジャンプと同時に発射すると、自身のヘルスと引き換えに空中高くへ舞い上がります(もっとも、ソルジャー曰く「傷は男の勲章」だそうです) この能力によりソルジャーは相手の予期しない位置から現れたり、スカウトや彼が大胆に飛び上がることで届かない場所へも辿り着けるのです。

ソルジャーの声はRick Mayによって演じられています。

プロフィール

ゲーム中のヒント

Template:Basic strategy/ja

装備

もっと詳しく: 武器

注:武器のダメージは、おおよその基準値に記載されている。詳しくは個々の武器のページを参照してください。 。

メイン武器

武器名 キルアイコン 装弾数 弾薬数 ダメージ量 その他 / 特殊能力
Rocket Launcher
デフォルト
ロケットランチャー
ロケットランチャー Killicon rocket launcher.png 4 20 基本: 90

クリティカル: 270

Direct Hit
アンロック
Direct Hit
ダイレクトヒット Killicon direct hit.png 4 20 基本: 112

クリティカル: 338

Pictogram plus.png 投射速度 +80%

Pictogram plus.png 与ダメージ +25%

Pictogram plus.png 空中のターゲットにミニクリティカル

Pictogram minus.png 爆発範囲 -70%

Black Box
クラフト
Black Box
ブラックボックス Killicon black box.png 3 20 基本: 90

クリティカル: 270

Pictogram plus.png 命中時: ヘルス +15

Pictogram minus.png 弾倉サイズ -25%

Rocket Jumper
クラフト
Rocket Jumper
ロケットジャンパー なし 4 60 基本: 0

クリティカル: 0

Pictogram plus.png 着用者のメイン武器最大弾薬数 +200%
Pictogram plus.png 自分の弾の爆破ダメージを受けない。
Pictogram minus.png 与ダメージ -100%
Pictogram minus.png 着用者の炎ダメージ耐性 -100%
Pictogram minus.png 着用者の爆発ダメージ耐性 -100%
Pictogram minus.png 着用者の銃弾ダメージ耐性 -100%

サブ武器

武器名 キルアイコン 装弾数 弾薬数 ダメージ量 その他 / 特殊能力
Shotgun
デフォルト
ショットガン
ショットガン Killicon shotgun.png 6 32 基本: 60

クリティカル: 180
[6 dmg. × 10発]

Buff Banner
アンロック
バフ・バナー
バフ・バナー なし なし なし なし

Pictogram info.png  敵にダメージを与える度、レイジメーターが上昇 - 与えたダメージが合計600でレイジメーターが貯まる

Pictogram info.png  最大時にラッパを吹き鳴らすことで自身を含めた周囲の味方が10秒間ミニクリティカル状態になる

Gunboats
クラフト
Gunboats
ガンボート なし なし なし なし

Pictogram info.png  ロケットジャンプの爆破ダメージ -60%

Pictogram info.png  ロケジャン能力を必要としない状況では、無理して選択する必要はない。

Battalion's Backup
クラフト
Battalion's Backup
バタリオンズ・バックアップ なし なし なし なし

Pictogram info.png  敵からダメージを受ける度、レイジメーターが上昇 - 受けたダメージが合計175でレイジメーターが貯まる

Pictogram info.png  最大時にラッパを吹き鳴らすことで自身を含めた周囲の味方に10秒間相手のクリティカルヒットを防止し、ダメージを35%減少する効果が与えられる

近接武器

武器名 キルアイコン 装弾数 弾薬数 ダメージ量 その他 / 特殊能力
Shovel
デフォルト
シャベル
シャベル Killicon shovel.png なし なし 基本: 65

クリティカル: 195

Equalizer
アンロック
Equalizer
イコライザー Killicon equalizer.png なし なし 基本:
33–113

クリティカル:

基本ダメージ.

Pictogram plus.png 負傷するほどダメージと移動速度アップ

Pictogram minus.png あまり負傷していないときはダメージ減少

Pictogram minus.png 使用中は回復ビームが受けられない

Pain Train
クラフト
Pain Train
ペイン・トレイン Killicon pain train.png なし なし 基本: 65

クリティカル: 195

Pictogram plus.png 着用者の奪取スピード +1

Pictogram minus.png 着用者の銃弾ダメージ耐性 -10%

Frying Pan
プロモーション
フライパン
フライパン Killicon frying pan.png なし なし 基本: 65

クリティカル: 195

Left 4 Dead 2: The Sacrificeリリース記念のプロモーションアイテム

Pictogram info.png  性能はシャベルと同じ

罵倒による攻撃

Soldiergrenadekill.png 用意する武器 説明キルアイコン
関連項目: 神風
ソルジャーが持っていたイコライザーを投げ捨て、ベルトから手榴弾を外し、ピンを抜き、拳を天に突き上げると同時に大爆発! 自らの死とともに周囲の敵を道連れにすることができます。なお、敵エンジニアのデバイスも破壊できます。
  • Killicon grenade (taunt).png
  • Killicon hhg.png

アイテムセット

もっと詳しく: アイテムセット
Tank Buster
Backpack The Tank Buster Bundle.png
セットボーナス

Leave a Calling Card on your victims

帽子

もっと詳しく: 帽子

公式アバター

公式クラスアバター
オリジナル REDユーバー状態」 BLUユーバー状態」
Soldierava.jpg Buffed red soldier.jpg Buffed blu soldier.jpg
SteamでTF2アバターをゲット: オリジナル

実績

Achieved.png
もっと詳しく: ソルジャーパック

関連商品

トリビア

  • ソルジャーネタは公式のTF2ブログでも数多く投稿されています。
  • ソルジャーの声優とエンジニアの声優はどちらもスターフォックスシリーズ(任天堂)のキャラ、「ウルフ・オドネル(海外版)」を演じていました。Rick May(ソルジャー)は海外版「Star Fox 64」のウルフ、Grant Goodeve(エンジニア)は海外版「Star Fox: Assault(スターフォックス・アサルト)」のウルフをそれぞれ担当してました。(つまりこの二つのクラスのつながりは「スターウルフ」ということになりますね)
  • Template:Wの"TF2"カードデッキにあるスペード&クラブのキングのトランプ絵柄には特別出演のBLUソルジャーが描かれてます。
  • Template:Wではこのゲームのソルジャーが被っているヘルメットをプレイヤーの装飾アイテムの一つとして選択できます。
  • beta版のソルジャーのエムブレムはロケットではなくヘルメットがデザインされていました。:
100px 100px
RED BLU


関連項目

ソルジャーのコンセプトアート

参照

  1. a b Team Fortress 2 Trailer 2, released in September 2006.

外部リンク


Template:Soldier Nav/ja