Difference between revisions of "Item drop system/ja"
(更新完了っ!旧システムのところがちょっと日本語壊れ気味なままだけどそのうち直す) |
(→歴史) |
||
Line 59: | Line 59: | ||
=== 旧システム === | === 旧システム === | ||
− | [[File:Backpack case early.png|thumb| | + | [[File:Backpack case early.png|thumb|[[Mann-Conomy Update/ja|Mann-Conomy Update]]以前に使われていたバックパックのアイコン]] |
− | + | マイルストーン実績は実績がすでに存在している[[Scout/ja|スカウト]]、[[Pyro/ja|パイロ]]、[[Heavy/ja|ヘビー]]、[[Medic/ja|メディック]]のために今も残っています。[[Valve/ja|Valve]]はクラスのアップデートがあったときにクラスのバランスを維持するためにランダムドロップシステムを実装しました。 | |
+ | このシステムは2009年5月21日に[[Sniper vs. Spy Update/ja|Sniper vs. Spy アップデート]]の一部として実装されました。 | ||
− | + | 元々のシステムでは、プレーヤーはプレイ時間25分のタイミングで25%のチャンスを与えられました。プレイヤーはラッキーだった場合(1つのアイテムにつき25%の確率)アイテムを受け取ることになります。しかし、不幸なプレイヤー(75%に当たってしまった人)はアイテムを獲得できずに25分のタイマーがリセットされるのでした。これに加えて、プレイヤーは15430秒(4時間17分10秒)に1回、28%のチャンスを与えられました。これに当選すると帽子が獲得できます。一つのアイテム(重複を含む)を発見するのに必要な平均時間は1時間40分でした。 | |
+ | 武器は乱数発生器を介して付与されるので、結果は様々です。 | ||
− | + | 最初にこのシステムがリリースされたとき、アイテムドロップは[[Steam/ja|Steam コミュニティ]]に接続されているプレイヤーのみに発生していました。 | |
+ | もしプレイヤーがフレンドリストにサインインしていなかったり、ValveがSteam コミュニティのメンテナンスを行っている間にはアイテムドロップはありませんでした。 | ||
+ | また、接続しているサーバーがSteamとの接続を失ってしまった場合、サーバーがその接続を再確立するまでアイテムドロップは発生しません。 | ||
+ | |||
+ | このシステムは一部のプレイヤーが長期間にわたってアイテムを見つけることができないという不運の連続をもたらしました。 | ||
+ | 現在のシステムはその可能性を取り除き、アイテムドロップの頻度を上昇させています。 | ||
=== ダブルドロップウィーク === | === ダブルドロップウィーク === | ||
2010年12月22日、Vavleはアイテムドロップ率が2010年12月23日から2010年12月30日の間で倍増すると発表しました。 | 2010年12月22日、Vavleはアイテムドロップ率が2010年12月23日から2010年12月30日の間で倍増すると発表しました。 | ||
− | + | その期間中はすべてのプレイヤーが[[Stocking Stuffer Key]]をもらえましました。<ref>"[http://www.teamfortress.com/post.php?id=4822 Additional Time Has Been Awarded]", TF2 Official Blog, December 22, 2010.</ref> | |
第二回のダブルドロップウィークは2011年6月2日に発表され、期間は2011年6月3日から2011年6月10日でした。<ref>"[http://tf2.com/post.php?id=5604&p=1 Double Drop Week]", TF2 Official Blog, June 2, 2011</ref> | 第二回のダブルドロップウィークは2011年6月2日に発表され、期間は2011年6月3日から2011年6月10日でした。<ref>"[http://tf2.com/post.php?id=5604&p=1 Double Drop Week]", TF2 Official Blog, June 2, 2011</ref> |
Revision as of 09:45, 13 December 2013
「 | おし、気に入ったぜ、この新兵器。
聴く
— ヘビー
|
」 |
アイテムドロップシステムは、プレイヤーが一定確率でアイテムを獲得できるシステムです。当初、アイテムの獲得は実績のアンロックでのみ可能でしたが、Sniper vs. Spy アップデートでこのシステムが導入されました。 全てのプレイヤーにアイテムを行き渡らせるのを目的に導入されましたが、実績の偽装や外部ツールによるアイドリングなどが横行したため、現在は毎週プレイ時間が一定に達するまでの間アイテムドロップ判定が行われるシステムとなっています。
目次
現在のドロップシステム
現在のドロップシステムは2010年4月20日に導入されました。[1]プレイヤーは30分から75分間隔で定期的なアイテムドロップが保証されています。
このシステムはドロップの可能性がプレイ時間で制限されており、一週間に10時間プレイするとそれ以上アイテムは得られないと推定されています。 Mann Co. 物資箱とその他の使用可能アイテムは別のタイマーでドロップが制御されており、これは通常のドロップの間隔に影響を与えないことを意味します。[2][3] アイテムドロップ制限はグリニッジ標準時(GMT)で毎週木曜日00:00にリセットされます。 その週のドロップを限度量未満で終えたのであれば、来週に持ち越すことが出来ます。持ち越し可能な時間は最大2週間分(約20時間分)です。
以前のシステムはアイテムドロップの判定が完全なランダムであったため、不運なプレイヤーは長期間アイテムを獲得できないという場合がありましたが、現在はその問題を解決し、アイテムドロップの確率を向上させています。
アイテムドロップを受け取るためには「積極的に遊んでいる」必要があります。それはすなわち...
- VACで保護されたサーバーに接続している。
- ゲーム内のドロップ通知に応答するのに外部プログラムを使用していない。
- 実行されているゲームのインスタンスが1つのみである。
- テキストモードで実行していない。[4]
アイテムは獲得するとプレイヤーのバックパックに格納されます。獲得を確立できるタイミングは、プレーヤーが取引が完了したとき、死亡したとき、またはプレイヤーがMann Co. ストアを訪問した時です。プレイヤーはインスタント復活(即時復活)サーバー上にいる場合、一部のドロップアイテムはプレイヤーのバックパックに移動することはありません。その場合はポップアップ画面が表示されます。これはMann Co. ストアにわざわざ行く必要がある問題を修正しました。
プレイヤーがアイテムドロップを受け取って、アイテムがバックパックに格納される前にサーバーから切断した場合は、次にメインメニュー画面を表示したときに新しいアイテムがある旨の通知が出されます。更に新しいアイテムドロップを受け取るには、この通知を承諾しておく必要があります。 時折、ドロップ・トレード・作成したアイテムが「どっちつかずの状態」でスタックし、すぐにバックパックに表示されないことがあります。これはインスタントリスポン(即時復活)サーバーで「新しいアイテムをゲット!」画面の表示が妨げられたときに起こることがあります。通常はMann Co.ストアに行くか、サーバーから切断することでアイテムがバックパックに戻ってきます。
このシステムにより各武器がプレイヤーに等しくドロップすると認識されてきましたが、アイテムセットの一部となっている武器は程度の差はありますが他のものより頻繁にドロップすると思われます。 これらの武器のうちどちらがよりレアか(もしくは普通か)は、正確にはわかっていません。
Überアップデートで導入されたFree-To-Playシステム下での無料アカウントのプレイヤーはアイテムドロップが制限されていて、レアアイテムや装飾アイテムはドロップしません。プレミアムアカウントにアップグレードすると、フルアイテムドロップへアクセスできるようになります。[5]
長所と短所
新しいシステムでは、新規プレイヤーが特定のクラスをプレイすることなく、隠された武器を獲得することができます。 しかし週に10時間以上プレイしてもアイテムドロップはないので、その余分なプレイ時間が報われることはありません。
多くのプレイヤーは不要なアイテムの重複を受け取ることになります。これは、クラフトとトレードの導入と修正により解決されました。これらのシステムは、プレイヤーがアイテムを合成および作成したり、自分が不要なアイテムを交換することができます。[6]
実績のマイルストーン
2008年4月29日、ValveはGold Rushアップデートの一部として3つのアンロック武器を発表しました。 これらの武器は、マイルストーン実績を解除することによってロックが解除されるものでした。この3つすべてのマイルストーン実績は解除に多くの実績解除が必要でした。 マイルストーン実績の解除時にプレイヤーは各マイルストーンの付属する武器を受け取ります。 これらのマイルストーン解除のための実績数は、後にユーザーがより簡単に取得できるように少なく設定されました。
2009年5月21日、Valveはアンロックアイテムのランダムドロップの新しいシステムを実装し、もともとのマイルストーンシステムを廃止しました。 しかしすぐにマイルストーンシステムは2009年5月29日 パッチのスナイパーとスパイの武器のためのアイテムドロップシステムと共存する形で再び実装されることとなります。 このマイルストーンシステムはその後WAR! アップデートとEngineer アップデートでも再び使われました。
歴史
旧システム
マイルストーン実績は実績がすでに存在しているスカウト、パイロ、ヘビー、メディックのために今も残っています。Valveはクラスのアップデートがあったときにクラスのバランスを維持するためにランダムドロップシステムを実装しました。 このシステムは2009年5月21日にSniper vs. Spy アップデートの一部として実装されました。
元々のシステムでは、プレーヤーはプレイ時間25分のタイミングで25%のチャンスを与えられました。プレイヤーはラッキーだった場合(1つのアイテムにつき25%の確率)アイテムを受け取ることになります。しかし、不幸なプレイヤー(75%に当たってしまった人)はアイテムを獲得できずに25分のタイマーがリセットされるのでした。これに加えて、プレイヤーは15430秒(4時間17分10秒)に1回、28%のチャンスを与えられました。これに当選すると帽子が獲得できます。一つのアイテム(重複を含む)を発見するのに必要な平均時間は1時間40分でした。 武器は乱数発生器を介して付与されるので、結果は様々です。
最初にこのシステムがリリースされたとき、アイテムドロップはSteam コミュニティに接続されているプレイヤーのみに発生していました。 もしプレイヤーがフレンドリストにサインインしていなかったり、ValveがSteam コミュニティのメンテナンスを行っている間にはアイテムドロップはありませんでした。 また、接続しているサーバーがSteamとの接続を失ってしまった場合、サーバーがその接続を再確立するまでアイテムドロップは発生しません。
このシステムは一部のプレイヤーが長期間にわたってアイテムを見つけることができないという不運の連続をもたらしました。 現在のシステムはその可能性を取り除き、アイテムドロップの頻度を上昇させています。
ダブルドロップウィーク
2010年12月22日、Vavleはアイテムドロップ率が2010年12月23日から2010年12月30日の間で倍増すると発表しました。 その期間中はすべてのプレイヤーがStocking Stuffer Keyをもらえましました。[7]
第二回のダブルドロップウィークは2011年6月2日に発表され、期間は2011年6月3日から2011年6月10日でした。[8]
第三回のダブルドロップウィークは2011年12月14日に発表され、期間は2011年6月3日からAustralian Christmas 2011 アップデートの日と同じ2011年12月21日でした。[9]
ドロップしないアイテム
ランダムドロップで見つけることのできない武器 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サブ武器 | |||||||||
Mutated Milk | |||||||||
近接 | |||||||||
Three-Rune Blade | Unarmed Combat | バットセーバー | |||||||
メイン武器 | |||||||||
Nostromo Napalmer | |||||||||
近接 | |||||||||
Maul | |||||||||
近接 | |||||||||
Horseless Headless Horsemann's Headtaker | |||||||||
メイン武器 | |||||||||
Iron Curtain | |||||||||
サブ武器 | |||||||||
フィッシュケーキ | Robo-Sandvich | ||||||||
近接 | |||||||||
Apoco-Fists | Bread Bite | ||||||||
サブ武器 | |||||||||
Giger Counter | |||||||||
近接 | |||||||||
ゴールデンレンチ | |||||||||
メイン武器 | |||||||||
AWPer Hand | Shooting Star | ||||||||
サブ武器 | |||||||||
Self-Aware Beauty Mark | |||||||||
サブ武器 | |||||||||
Big Kill | |||||||||
近接 | |||||||||
Wanga Prick | Sharp Dresser | Black Rose | |||||||
サブPDA | |||||||||
Enthusiast's Timepiece | Quäckenbirdt | ||||||||
作成中 | |||||||||
Ap-Sap | Snack Attack | ||||||||
スカウト エンジニア |
サブ武器 | ||||||||
Lugermorph | C.A.P.P.E.R | ||||||||
近接 | |||||||||
フライパン† | Saxxy | Freedom Staff† | Memory Maker† | Ham Shank† | Necro Smasher‡ | Crossing Guard† | Prinny Machete | ||
その他 | |||||||||
フェスティブ武器 | ボットキラー武器 | オーストラリウム武器 | |||||||
備考 |
|
Template:Hats drop list Template:Misc drop list
ドロップの可能性があるペイント缶
アイテムドロップシステムで入手できるペイント缶 | |||||
---|---|---|---|---|---|
画像 | 名前 | Color | 画像 | 名前 | Color |
間違いなく緑 | #729E42 | 紫への深いこだわり | #7D4071 | ||
Mann Co.オレンジ | #CF7336 | Muskelmannbraun | #A57545 | ||
高貴な帽子屋のスミレ色 | #51384A | 異様にさえない茶色っぽい色 | #C5AF91 | ||
おっさんの口ひげの様な灰色 | #7E7E7E | Radigan Conagher Brown | #694D3A | ||
オーストラリウムゴールド | #E7B53B | 色番号. 216-190-216 | #D8BED8 | ||
汝らの古の素朴な色彩 | #7C6C57 | Zepheniah's Greed | #424F3B |
バックパック
これまでの変更点
2009年5月21日 パッチ (Sniper vs. Spy アップデート)
- アイテムドロップシステムが追加された。
- [非公開] その他アイテムが武器のドロップ率ではなく、帽子のドロップ率でドロップするようになった。
2010/4/10 [アイテムスキーマの更新]
- ランダムドロップシステムを現在のシステム向けにアップデートした。
- [非公開] 来週に向けてドロップ率が2倍になった。(2010年12月23~30日)
- 来週に向けてドロップ率が2倍になった。(2011年6月3~10日)
- アイテムドロップシステムが新しいアイテムの通知を承諾しておかなければ新しいドロップを得られないようになった。
ギャラリー
参照
- ↑ "Thanks for standin still, wanker.", TF2 Official Blog, April 20, 2010.
- ↑ Crate drops don't count as normal drops, Steam Users' Forum post by zoli700, October 3, 2010.
- ↑ E-mail by Robin Walker on the crate drop system
- ↑ "An Active Solution to an Idle Threat.", TF2 Official Blog, July 17, 2013.
- ↑ Team Fortress 2: Free-to-Play FAQ
- ↑ "Incoming!", TF2 Official Blog, September 2, 2009.
- ↑ "Additional Time Has Been Awarded", TF2 Official Blog, December 22, 2010.
- ↑ "Double Drop Week", TF2 Official Blog, June 2, 2011
- ↑ "Happy Australian Christmas Eve", TF2 Official Blog, December 14, 2011
関連項目
外部リンク
- TF2 Official Blog – May 22, 2009 – "Every one of you deserves a medal!" by Erik Johnson, explaining in detail the reasoning for the item drop system.
- TF2 Official Blog – April 20, 2010 – "Thanks for standin still, wanker." by Erik Johnson, announcing and explaining the updated drop system.
- TF2 Official Blog – December 22, 2010 – "Additional time has been awarded" by The Administrator, announcing Double Drop-Rate week and Ms. Pauling's "stocking stuffer".
- TF2 Official Blog – June 2, 2011 – "Double Drop Week" by the TF2 Team, announcing the second Double Drop-Rate Week.