Difference between revisions of "Down Under Duster/ja"
EarthCrack7 (talk | contribs) (Translated into Japanese/新規作成) |
EarthCrack7 (talk | contribs) m (Minor fixed/細部の修正) |
||
Line 32: | Line 32: | ||
== {{common string|Trivia}} == | == {{common string|Trivia}} == | ||
− | * Duster | + | * Duster (ダスター、ダスターコート)とは軽量の革などで作られた、裾から背中の下部にかけてスリットの入っている外套を意味します。これは主に馬に乗る際に服がほこりで汚れないよう着用するコートとして使われており、騎乗の邪魔にならないようなつくりになっています。 |
* Down Underとは、オーストラリアやニュージーランドの別名です。(一般的な世界地図では、オーストラリアやニュージーランドは下のほうに位置するためこう呼ばれます) | * Down Underとは、オーストラリアやニュージーランドの別名です。(一般的な世界地図では、オーストラリアやニュージーランドは下のほうに位置するためこう呼ばれます) | ||
Revision as of 12:47, 5 October 2019
「 | どんなもんだい!サボテン喰らいのハゲ野郎め!
聴く
— スナイパー、敵のカウボーイを殺して
|
」 |
Down Under Dusterコミュニティ製のスナイパー用装飾アイテムです。これを装備すると、スナイパーがはためく長い裾を持つ茶色の革製コートと、ペイント可能なホルスターつきのベルトを身に着けます。
Down Under DusterはSteamワークショップに投稿された作品です。
ペイントのバリエーション
もっと詳しく: ペイント缶
マウスカーソルを画像に重ねると背景色を黒に変えられます。
Update history
2017年5月15日 パッチ (Rainy Day パック)
- Down Under Dusterがゲーム内に追加された。
トリビア
- Duster (ダスター、ダスターコート)とは軽量の革などで作られた、裾から背中の下部にかけてスリットの入っている外套を意味します。これは主に馬に乗る際に服がほこりで汚れないよう着用するコートとして使われており、騎乗の邪魔にならないようなつくりになっています。
- Down Underとは、オーストラリアやニュージーランドの別名です。(一般的な世界地図では、オーストラリアやニュージーランドは下のほうに位置するためこう呼ばれます)
ギャラリー
|
|