Difference between revisions of "Meet the Heavy/ja"

From Team Fortress Wiki
Jump to: navigation, search
m
m (Minor fix/細部の修正)
 
(One intermediate revision by the same user not shown)
Line 1: Line 1:
 +
{{update trans}}
 +
{{DISPLAYTITLE:Meet the Heavy}}
 
{{Infobox video
 
{{Infobox video
 
|mode=heavy
 
|mode=heavy
 
|class=Heavy
 
|class=Heavy
|release_date=May 14, 2007
+
|release_date=2007年5月14日
|length=1:29
+
|length=1分29秒
 
}}
 
}}
 
+
== {{common string|Video}} ==
 
{{youtube|jHgZh4GV9G0}}
 
{{youtube|jHgZh4GV9G0}}
  
== "Meet the Heavy" 概要 ==
+
== 動画内容の文字起こし ==
 
{| class="wikitable collapsible collapsed" width="100%"
 
{| class="wikitable collapsible collapsed" width="100%"
! class="header" | 概要
+
! class="header" | 文字起こし
 
|-
 
|-
 
|[''"Meet the [[Heavy/ja|Heavy]]" のタイトルが表示される。'']   
 
|[''"Meet the [[Heavy/ja|Heavy]]" のタイトルが表示される。'']   

Latest revision as of 15:34, 20 September 2021

Meet the Heavy
Steam Version of Meet the Heavy's Titlecard
ビデオの基本情報
リリース日: 2007年5月14日
再生時間: 1分29秒

動画

動画内容の文字起こし

ノート

  • Meet the Teamシリーズの最初の動画であり、当初はエンディングのクラス集合写真が旧バージョンの上、「Meet the Heavy」のタイトルカードはありませんでした。しかし、TF2 Official Blog と Valve YouTube版の動画では、タイトルカードと新バージョンのクラス写真が付け加えられました。
  • ヘビーがミニガンを乱射している場所は攻撃/防衛ルールの最初のマップ「Dustbowl」で、彼はBLUの出現エリア付近の外にある岩の上に立っています。
  • ヘビーのミニガンは、実際ちょうど12秒で弾切れになります。
  • ヘビーのミニガンのキルアイコンは、アップデート版と旧版では違っています。
  • 動画内のミニガンのマズルファイアは旧式のもので、現在はもう少しぼかされています。この頃はValve社のPARTICLEシステムがまだ動いていたためです。
  • ヘビーが乗っている岩は、実際のゲームではしゃがみジャンプをしないと乗る事ができません。
  • タイトル画面において著作権元がLOLLOLLOLになっています。これはMeet theシリーズ共通です。
  • この頃のHeavyのクラスエムブレムは現在の物とは異なり、ドクロマークでした。現在は、拳のマークに変更されています。
  • 動画の中ではREDBLUはほぼ同じ人数を殺し合っています。しかし最近版動画の影響から、REDチームがBLUチームのほぼ全員を倒しているせいなのか、はたまたBLUチームが自滅しているせいか、REDチームがBLUチームを一方的に圧倒しているようにも見えます。