Buffalo Steak Sandvich
「 | Sandvichが俺を強くする!
聴く (英語)
— タンパク質摂取の効能を受けるヘビー
|
」 |
Buffalo Steak Sandvichはコミュニティ製のヘビー用のサブ武器です。これはバッファローの骨付き生肉です。
メイン攻撃キーか罵倒行為キーを押すとSandvichと同じようにステーキを食べ始めます。食べた後は移動速度がおよそ35%増え(311ユニット/秒まで加速、わずかながら他クラスの通常の移動速度よりも速い)、自分の攻撃がミニクリティカルになりますが、被ダメージ25%が上昇するペナルティを受けます。そしてステーキを食べたヘビーは効果中近接武器しか使えません。ステーキによる効果持続時間は15秒です。食べている間はムシャムシャと音を立て、視点が第三者視点に変わります。ただし移動速度上昇効果はGloves of Running Urgentlyおよびそのリスキン装備によるものとは重なりません。
サブ攻撃キーでこのBuffalo Steak Sandvichを地面に投げられます。他のプレイヤーがこの投げられたステーキを拾うと、ヘルスを中サイズのヘルスキット分回復でき、この食べ方だとステーキ特有の効果は発動しません。プレイヤー自身が投げたステーキで自身のヘルスを回復させることはできません。敵味方問わず、他のヘビーが投げたBuffalo Steak Sandvichを拾ってもヘルスが回復するか、ヘルスが満タンの場合は食料ゲージが満タン状態までリセットされるだけです。
ステーキは使用後、30秒かけて食料ゲージを満タンにすると再び使用可能になります。また、補給棚の利用、ヘルスが満タンの時にヘルスアイテムを取る、自分が投げたステーキを拾うことですぐに再使用可能になります。 ヘビーがステーキを持ちながら死ぬと、そのステーキは地面に落ちます。そのステーキを利用するとヘルスを50回復、スカウトのみ75回復できます。
目次
[hide]回復量と動作時間
[折り畳む]回復間隔 | ||
---|---|---|
効果 | 使用者の移動速度が35%増加 与ダメージがミニクリティカル化し被ダメージは25%増加 近接武器以外使用不可能になる | |
ヒーリング | ||
回復量 | 最大ヘルスの50%分 | |
動作時間 | ||
消費時間 | 4.3 秒 | |
ゲージ回復 | 30 秒 / 即時 | |
効果持続時間 | 15 秒 | |
投げてから消滅までの時間 | 30 秒 | |
これらの値はコミュニティのテストによってほぼ正確に計測されたものです。 |
アイテムセット
Hibernating Bear | |
---|---|
![]() |
|
セットボーナス |
特殊効果なし |
実演動画
アイテム作成
設計図
再生メタル | Sandvich | Buffalo Steak Sandvich | ||
![]() |
+ | ![]() |
= | ![]() |
クラストークン - ヘビー | スロットトークン - サブ | スクラップメタル | いずれかの作成物 | |||||||||||||||||||
![]() |
+ | ![]() |
+ | ![]() |
= |
|
関連実績
スカウト
|
アップデート履歴
- Buffalo Steak Sandvichがゲームに追加された。
- Buffalo Steak SandvichがMann Co.ストアでの購入、アイテム作成、およびランダムドロップで手に入れられるようになった。
- ヘビーがBuffalo Steak Sandvichを投げたときに使用されるお皿付きのモデルを追加した。
- item_whitelistで武器を制限しているにも関わらず、トーナメントサーバー上でプレイヤーにセットボーナスが適用されていたのを修正した。
- [非公開] このアイテムの設計図が「Sandvich + クリティコーラ」から「Sandvich + 再生メタル」に変更された。
- クラフトのコストが下げられる前に設計図を用いてクラフトされたBuffalo Steak Sandvichがビンテージクオリティにアップグレードされた。
- コミュニティによって提案された台詞を追加した。
- ヘビーのBuffalo Steak Sandvichに関する不具合を修正した。
- [非公開] Buffalo Steak Sandvichの使用者がメイン武器に持ち変えられてしまう問題を修正した。
2011年10月13日 パッチ (Manniversary アップデート&セール)
- このアイテムをヘビーのヘルスが満タンの時に食べた時にゲージを消費しなかった(クールダウンタイムを無視できた)問題を修正した。
- 効果中にヘビーが補給棚に触ると、効果は無くなってしまうのに近接武器から持ち替えられなくなってしまう問題を修正した。
- [非公開] 持ち主のヘビーが投げたBuffalo Steak Sandvichを自分で取っても再利用可能になるだけになった。これにより、このアイテムで自身のヘルスを回復させることができなくなった。
- Sandvichと Buffalo Steak Sandvichについて、投げた時に間違ったモデルが使用されているのを修正した。
- 性能の変更:
- 被ダメージがミニクリティカルになる効果を削除した。
- 被ダメージが25%上昇するペナルティを追加した。
- スカウトがBuffalo Steak Sandvichを食べているヘビーをキルすることで、「ランナー、アウト!」の実績を解除出来てしまうバグを修正した。
- [非公開] Collector'sクオリティを追加した。
2015年7月2日 パッチ その1 (Gun Mettle アップデート)
- 性能の変更:
- ランチボックス系アイテムの説明文を更新し、サブ攻撃キーで地面に投げて他のプレイヤーがヘルスキットとして使用できる旨の説明文を記した(英語版のみ)。
- [非公開] Buffalo Steak SandvichやMannpowerモードの落ちているパワーアップに関する脆弱性を修正した。
2016年7月7日 パッチ (Meet Your Match アップデート)
- 被ダメージ増加量が表示されていた+25%ではなく、+10%になっていたのを修正した。
バグ
- クリティカルのダメージを受けたとき、Buffalo Steak Sandvichによる被ダメージ25%上昇の効果が発揮されない。
- Buffalo Steak Sandvichの移動速度上昇効果はDisciplinary ActionおよびConcherorによる効果を上書きするため、Disciplinary Actionで叩かれるかあるいはConcherorのバフ効果を受けたヘビーと、それらの効果を受けた後にBuffalo Steak Sandvichを食べたヘビーとでは、前者のほうが速く移動できてしまう。
- ゲームに敗北して逃げ回っているときにもBuffalo Steak Sandvichを使うことができ、サブ攻撃キーで投げることも可能になっている。
- 食べた後でもかじった跡はプレイヤーからは見えないが、ほかのプレイヤーから見るとかじった跡がついている。
- プレイヤーの体力が満タンまたはオーバーヒールされた状態でBuffalo Steak Sandvichを構えながらアクションアイテムを実行すると、アクション中にダメージを受けた場合にBuffalo Steak Sandvichが使用されたかのようになってしまい、効果も発動しない。
トリビア
- ヘビー用アイテムセット「Hibernating Bear」のアイテムにはもともと、このBuffalo Steak SandvichではなくPeyote Cactusというサボテン(烏羽玉、ペヨーテ)が考えられていました。しかしテストプレイヤーによって、「アメリカ先住民がペヨーテを食べることによって精神的に凶暴化する中毒を起こす誤解を招く恐れがある」という意見があり、急遽それに取って代わってこのステーキが採用されたのでした。[1]
ギャラリー
関連項目
参照
- Jump up ↑ TF2 - Polypack - Ruskeydoo" by Ruskeydoo on polycount.com forum on March 25, 2011. Accessed April 19, 2012.
[展開する]武器 |
---|
|