Difference between revisions of "Payload/ja"

From Team Fortress Wiki
Jump to: navigation, search
m (Auto: patchNameLinkFilter (Requested on User:WindBOT/PageRequests))
(最新版と同期/Sync)
Line 1: Line 1:
 
{{DISPLAYTITLE:ペイロード}}
 
{{DISPLAYTITLE:ペイロード}}
{{trans}}
+
[[Image:Goldrush.jpg|thumb|right|300px|このゲームに初めて追加されたペイロードマップ、[[Gold Rush/ja|Gold Rush]]の第3ステージ]]
  
[[Image:Goldrush.jpg|thumb|right|300px|[[Gold Rush]]の第三ステージ。ゲームに登場した最初のペイロードである。 ]]
+
[[Image:Badwater Basin RED Base.jpg|thumb|right|300px|[[Badwater Basin/ja|Badwater Basin]]の最終地点とRED本拠地]]
{{Quotation|'''ヘビー'''|進め、偉大なる爆弾カート|sound=Heavy_cartmovingforwardoffense17.wav}}
 
  
'''ペイロード'''マップでは、[[BLU]] チームは爆弾の積まれたカートを制限時間内にチェックポイントを通過しながら[[RED]]チームのベースへと運なばければならない。 BLUチームはカートの隣に立つことでカートを押すことができます。そして、押す人数が多いほど、カートは速く進みます。REDチームの誰かがカートの側に立つとカートがそれ以上進むのを阻止することが出来ます。もし、BLUチームの誰もカートを押さずに30秒経過しますと、カートはチェックポイント/BLUリスポーンまたは、再度BLUチームがカートを押すまでゆっくりと後退を始めます。なお、カートはBLU チーム(そして変装したREDスパイ)にレベル1のディスペンサーとしての役割を果たします。弾とヘルスを受け取るにはカートを押し続けなければならないというわけです。
+
{{Quotation|'''ヘビー'''|爆弾カート様のお通りだ!|sound=Heavy_cartmovingforwardoffense17.wav|en-sound=yes}}
 
Gold Rush, Hoodoo, Thunder Mountainのようないくつかのマップではステージが3つに分けられており、BLUチームは勝ち進まなければなりません。  ステージ1と2には2つのチェックポイントがあり、ステージ3には最終を含めて3つあります(Hoodooは2つ)。Badwater Basin, Upward マップは最終を含めて4つのチェックポイントから成る1ラウンドだけで構成されます。 カートを次のチェックポイントへ押すことでBLUチームの持つ制限時間が加算されます。最終チェックポイントを取ることで次のステージへ進み、最終ステージの最終チェックポイントを取ると、カートは大爆発を起こして回りのプレイヤーとREDチームのベースを吹き飛ばします。つまりBLUチームの勝利を意味します。
 
  
{{anchor|PLR|plr|Plr|Race|race|Payload race|Payload Race}}
+
'''ペイロード'''は[[BLU/ja|BLU]]チームが爆弾の積まれた[[#カート|カート]]を押して、制限時間内にチェックポイントを通過しながら[[RED/ja|RED]]チームの本拠地へと運ぶゲームモードです。
== ペイロードレース ==
 
[[Image:Pipeline.jpg|thumb|right|300px|[[Pipeline]]の第三ステージ]]
 
一般的なペイロードマップとは違い、 '''ペイロードレース''' マップでは[[RED]] [[BLU]] チーム共にカートを持ちます。そのため、各チームは攻めと守りに分けられません。勝利を得るためには、両チームとも相手チームの陣地を通ってフィニッシュポイントまでカートを押しつつ、相手に同じことをされないようにする必要があります。このモードはペイロードと同じように、カートの近くに立つことで押すことができ、押す人数が多いほど速く進みます。また、敵の誰かがカートに触れることでカートは止まり、味方チーム(そして変装した敵スパイ)にはレベル1のディスペンサーとして働く点も同じです。
 
  
一方、ペイロードモードとは違い、いくら時間が経過してもカートが後退することはありません。また、ゲームはどちらか一方のチームがフィニッシュポイントまでカートを押さない限り終了しません。 しかし、稀にコースの一部が下り坂になっている場合があります。その様な場所では、常に誰かがカートを押していない限りカートは高速で後退をします。下に表示されるコーストラックバーでは下り坂は横になったV字で表されています。
+
[[Image:Pipeline.jpg|thumb|right|300px|[[Pipeline/ja|Pipeline]]の第3ステージ]]
さらに、ペイロードレースでは、オーバータイム中は手詰まりを防ぐために両カートはゆっくりと前進します。さらに、カートを押すことで敵チームのカートが止まるようになります。
 
 
ペイロードレースのマップは複数のラウンドから成るものも単数のラウンドから成るものもあります。Pipeline, Nightfall は3ラウンドに分けられており、 Hightower は1ラウンドのみです。最初の2ラウンドで勝ったチームには次のラウンドではアドバンテージが与えられます(カートはスタートポイントよりもやや進んだ位置から始まる)。
 
  
{{anchor|Payload maps|Payload Maps|maps}}
+
{{anchor|PLR|plr|Plr|レース|ペイロードレース|ペイロード・レース}}
 +
'''ペイロードレース'''では[[RED/ja|RED]]チームと[[BLU/ja|BLU]]チームがそれぞれカートを持ちます。両チームとも相手チームの妨害をしつつ、相手チームの陣地を通って最終地点までカートを押しきれば勝利となります。
 +
 
 +
== カートの仕組み ==
 +
 
 +
=== 全般 ===
 +
{{anchor|カートのスピード|カートスピード|カートの速さ|カートの速度|速度}}
 +
カートの近くに立つとカートを押し進めることが出来ます。近くにいるプレイヤー数が3人までなら、人数が増えるほどカートが速く進みます。それ以上の人数に増えても速度は上がらなくなります。[[Scout/ja|スカウト]]や{{item link|Pain Train}}を装備したプレイヤーは1人で2人分の役目を果たします。敵チームのプレイヤーがカートに近づくと[[defense/ja|防衛状態]]になり、そのプレイヤーを引き離すか倒すかするまでカートは動きません(ただし、変装した敵スパイはカートを止められません)。[[ÜberCharge/ja|ユーバーチャージ]]によって[[Medi Gun/ja|不死身]]状態のプレイヤーはカートを押している人数にカウントされないため、カートを押すことは出来ません({{item link|Kritzkrieg}}や{{item link|Quick-Fix}}、{{item link|Vaccinator}}のユーバーチャージにはこの効果はありません)。
 +
 
 +
進路上に[[building/ja|装置]]が立っていた場合、カートがぶつかると破壊されます。カートはそれ自体がレベル1の[[Dispenser/ja|ディスペンサー]]の役割を持っており、カートを押している味方に[[health/ja|ヘルス]]と[[Ammo/ja|弾薬]]を補給します。通常のディスペンサーと違い、カートは無尽蔵にエンジニアのメタルを供給することが出来ます。ただし、変装した敵スパイにもヘルスと弾薬を供給してしまいます。
 +
 
 +
カートが上り坂に差し掛かったときに押す人がいなくなると、ゆっくりと逆走し始めます。そのため坂道では押し続けなければなりません。この区間はプログレスバーに ">>" マークが表示されるため、あとどの位押し続けなければならないのかが分かるようになっています。スロープの途中にチェックポイントが設置されている場合、それよりも前には戻りません。
 +
 
 +
[[July 8, 2010 Patch/ja|Engineerアップデート]]において、カートにはチームカラーの輪郭線が表示されるようになりました。これによって壁越しからでもカートの位置が分かるようになり、いつでも位置を推測できるようになりました。
 +
 
 +
=== ペイロード ===
 +
'''ペイロード'''モードではBLUがカートを押して全てのチェックポイントを通過し、制限時間内にREDチームの本拠地を目指します。各チェックポイントを通貨する毎に制限時間が延長されます。
 +
 
 +
BLUプレイヤーが誰もカートを押していない状態が30秒続くと、カートはじわじわと後退し始めます。この状態はチェックポイントやBLUのスタート地点まで戻るか、またはBLUチームの誰かがカートを押すかするまで続きます。制限時間が終了した時点でカートが押されていない場合[[Overtime/ja|オーバータイム]]に突入し、攻撃側は5秒以内にカートを押せなければ敗北となります。この猶予時間はカートを押す度にリセットされます。
 +
 
 +
=== ペイロードレース ===
 +
 
 +
'''ペイロードレース'''モードでは両チームともカートを押すことになります。お互いに相手チームの妨害をしつつ、相手チームの陣地を通って最終地点までカートを押しきれば勝利となります。ペイロードモードとは違い、いくら時間が経過してもカートが後退することはありません(ただしスロープ部分を除く)。また、制限時間も無いのでどちらか一方のチームが最終地点までカートを押さない限り終了しません。
 +
 
 +
ペイロードレースマップは通常のペイロードマップと比べて、傾斜が多く設置されています。[[Overtime/ja|オーバータイム]]に入ると、[[Match outcomes/ja#ドロー(引き分け)|引き分け]]を防ぐためにどちらのカートも徐々に前進するようになります。どちらかのチームがカートを押すと、相手チームの自動前進を止めることが出来ます。
 +
 
 +
=== Li'l Chew Chew ===
 +
{{main|Frontier/ja|l1=Frontier}}
 +
 
 +
ペイロードマップの [[Frontier/ja|Frontier]] では、通常のBLU用カートではなく、列車のエンジンを搭載した '''Li'l Chew-Chew''' が登場します。サメの頭を模しており、鋭いキバと目の形のヘッドライトが付いているほか、後部車両のプラットフォームにはプレイヤーが乗れるようになっています。
 +
 
 +
Li'l Chew Chew は正面からの攻撃を防いでくれるうえに、その鋭いキバで進路上にいるプレイヤーに(チームに関わらず)大ダメージを与えます。ダメージ量はプラットフォーム付近にいるプレイヤーが多いほど増加します。攻撃側プレイヤーが3人以上いる場合、サメに「ガブッと」噛まれたプレイヤーは即死します。プラットフォームにはBLU[[Dispenser/ja|ディスペンサー]]の役割もありますが、プラットフォームに乗っているとカートに遮られて前方が見えないというデメリットもあります。通常のカートと比較して、カートを押していると認識されるための範囲は広くなっています。また、REDプレイヤーはカートの正面に立っても止めることは出来ず、後部車両の近くか車両の上に乗らなければなりません。
  
 
== 戦術 ==
 
== 戦術 ==
{{main|Community Payload strategy}}
+
{{main|Community Payload strategy/ja|l1=ペイロードの高度な戦術}}
{{main|Community Payload Race strategy}}
+
{{main|Community Payload Race strategy/ja|l1=ペイロードレースの高度な戦術}}
 +
 
 +
{{anchor|ペイロードのマップ|ペイロードレースのマップ}}
 +
 
 
== マップ ==
 
== マップ ==
{{main|List of maps}}
+
ペイロードマップの中には[[Gold Rush/ja|Gold Rush]]や[[Hoodoo/ja|Hoodoo]]、[[Thunder Mountain/ja|Thunder Mountain]]のように複数のステージに分かれているものがあります。それぞれ3ステージ構成になっており、BLUチームは全ステージで勝利しなければなりません。ステージ1、2はそれぞれチェックポイントが2つ、ステージ3は最終地点も含めてチェックポイントが3つあります(ただしHoodooは2つ)。[[Badwater Basin/ja|Badwater Basin]]や[[Upward/ja|Upward]]は単一ステージ構成で、最終地点も含めてそれぞれ4つのチェックポイントから成ります。
 +
 
 +
カートがチェックポイントを通過する毎に制限時間が延長されます。カートを各ステージの最終地点まで進めると次のステージへと進みます。最終ステージの最終地点まで達すると、カートが大爆発して周囲にいるプレイヤー全員を吹き飛ばし、REDチームの本拠地を破壊します。
 +
 
 +
ペイロードレースマップにも単一ステージのものと複数ステージのものがあります。[[Pipeline/ja|Pipeline]]や[[Nightfall/ja|Nightfall]]は複数制、[[Hightower/ja|Hightower]]は単一制です。第1・第2ステージで勝利したチームには、次のステージでアドバンテージが与えられます(カートのスタート位置が相手よりも少し前になります)。
 +
 
 +
{{main|List of maps/ja|l1=マップ一覧}}
 +
 
 
=== ペイロード ===
 
=== ペイロード ===
ペイロードマップのマップ名は'''pl_'''から始まる。
+
'''ペイロード'''のマップファイル名は '''pl_''' で始まります。コミュニティ製のマップは斜体で表示しています。
  
 
{| class="wikitable" cellpadding=2 style="text-align:center;"
 
{| class="wikitable" cellpadding=2 style="text-align:center;"
 
|- style="height: 20px;"
 
|- style="height: 20px;"
! class="header"  |名前
+
! class="header"  |マップ名
 
! class="header"  |画像
 
! class="header"  |画像
! class="header"  |ファイル 名
+
! class="header"  |ファイル名
 
|-
 
|-
|style="background-color:#F9D483;" |'''[[Badwater Basin]]'''
+
|style="background-color:#F9D483;" |'''[[Badwater Basin/ja|Badwater Basin]]'''
| [[File:Plbadwater.jpg|160px|link=Badwater Basin]]
+
| [[File:Plbadwater.jpg|160px|link=Badwater Basin/ja]]
 
| width="60px" |{{code|pl_badwater}}
 
| width="60px" |{{code|pl_badwater}}
 
|-
 
|-
|style="background-color:#F9D483;" |'''''[[Frontier]]'''''
+
|style="background-color:#F9D483;" |'''[[Barnblitz/ja|Barnblitz]]'''
| [[File:Pl frontier.jpg|160px|link=Frontier]]
+
| [[File:Barnblitz.PNG|160px|link=Barnblitz/ja]]
 +
| width="60px" |{{code|pl_barnblitz}}
 +
|-
 +
|style="background-color:#F9D483;" |'''''[[Borneo/ja|Borneo]]'''''
 +
| [[File:Pl_Borneo.jpg|160px|link=Borneo/ja]]
 +
| width="60px" |{{code|pl_borneo}}
 +
|-
 +
|style="background-color:#F9D483;" |'''''[[Frontier/ja|Frontier]]'''''
 +
| [[File:Pl frontier.jpg|160px|link=Frontier/ja]]
 
| width="60px" |{{code|pl_frontier_final}}
 
| width="60px" |{{code|pl_frontier_final}}
 
|-
 
|-
|style="background-color:#F9D483;" |'''[[Gold Rush]]'''
+
|style="background-color:#F9D483;" |'''[[Gold Rush/ja|Gold Rush]]'''
| [[File:Goldrush.jpg|160px|link=Gold Rush]]
+
| [[File:Goldrush.jpg|160px|link=Gold Rush/ja]]
 
| width="60px" |{{code|pl_goldrush}}
 
| width="60px" |{{code|pl_goldrush}}
 
|-
 
|-
|style="background-color:#F9D483;" |'''''[[Hoodoo]]'''''
+
|style="background-color:#F9D483;" |'''''[[Hellstone/ja|Hellstone]]'''''
| [[File:Plhoodoo.jpg|160px|link=Hoodoo]]
+
| [[File:Pl millstone event.jpg|160px|link=Hellstone/ja]]
 +
| width="60px" |{{code|pl_millstone_event}}
 +
|-
 +
|style="background-color:#F9D483;" |'''''[[Hoodoo/ja|Hoodoo]]'''''
 +
| [[File:Plhoodoo.jpg|160px|link=Hoodoo/ja]]
 
| width="60px" |{{code|pl_hoodoo_final}}
 
| width="60px" |{{code|pl_hoodoo_final}}
 
|-
 
|-
|style="background-color:#F9D483;" |'''[[Thunder Mountain]]'''
+
|style="background-color:#F9D483;" |'''[[Thunder Mountain/ja|Thunder Mountain]]'''
| [[File:PL Thunder Mountain.png|160px|link=Thunder Mountain]]
+
| [[File:PL Thunder Mountain.png|160px|link=Thunder Mountain/ja]]
 
| width="60px" |{{code|pl_thundermountain}}
 
| width="60px" |{{code|pl_thundermountain}}
 
|-
 
|-
|style="background-color:#F9D483;" |'''[[Upward]]'''
+
|style="background-color:#F9D483;" |'''[[Upward/ja|Upward]]'''
| [[File:Engineer Update Upward.png|160px|link=Upward]]
+
| [[File:Engineer Update Upward.png|160px|link=Upward/ja]]
 
| width="60px" |{{code|pl_upward}}
 
| width="60px" |{{code|pl_upward}}
|-
 
|style="background-color:#F9D483;" |'''[[Barnblitz]]'''
 
| [[File:Barnblitz.PNG|160px|link=Barnblitz]]
 
| width="60px" |{{code|pl_barnblitz}}
 
 
|}
 
|}
 
 
  
 
{{anchor|PLR maps|plr maps|Race maps|Payload Race maps}}
 
{{anchor|PLR maps|plr maps|Race maps|Payload Race maps}}
  
 
=== ペイロードレース ===
 
=== ペイロードレース ===
ペイロードマップのマップ名は'''plr_'''から始まる。
+
'''ペイロードレース'''のマップファイル名は '''plr_''' で始まります。コミュニティ製のマップは斜体で表示しています。
  
 
{| class="wikitable" cellpadding=2 style="text-align:center;"
 
{| class="wikitable" cellpadding=2 style="text-align:center;"
 
|- style="height: 20px;"
 
|- style="height: 20px;"
! class="header"  |名前
+
! class="header"  |マップ名
 
! class="header"  |画像
 
! class="header"  |画像
! class="header"  |ファイル 名
+
! class="header"  |ファイル名
 
|-
 
|-
|style="background-color:#F9D483;" width="80px" |'''[[Hightower]]'''
+
|style="background-color:#F9D483;" |'''[[Helltower/ja|Helltower]]'''
| [[File:Engineer Update Hightower.png|160px|link=Hightower]]
+
| [[File:Plr hightower event centertower.jpg|160px|link=Helltower/ja]]
 +
| width="60px" |{{code|plr_hightower_event}}
 +
|-
 +
|style="background-color:#F9D483;" width="80px" |'''[[Hightower/ja|Hightower]]'''
 +
| [[File:Engineer Update Hightower.png|160px|link=Hightower/ja]]
 
| width="60px" |{{code|plr_hightower}}
 
| width="60px" |{{code|plr_hightower}}
 
|-
 
|-
|style="background-color:#F9D483;" |'''''[[Nightfall]]'''''
+
|style="background-color:#F9D483;" |'''''[[Nightfall/ja|Nightfall]]'''''
| [[File:Nightfall stage2.png|160px|link=Nightfall]]
+
| [[File:Nightfall stage2.png|160px|link=Nightfall/ja]]
 
| width="60px" |{{code|plr_nightfall_final}}
 
| width="60px" |{{code|plr_nightfall_final}}
 
|-
 
|-
|style="background-color:#F9D483;" |'''[[Pipeline]]'''
+
|style="background-color:#F9D483;" |'''[[Pipeline/ja|Pipeline]]'''
| [[File:Pipeline.jpg|160px|link=Pipeline]]
+
| [[File:Pipeline.jpg|160px|link=Pipeline/ja]]
 
| width="60px" |{{code|plr_pipeline}}
 
| width="60px" |{{code|plr_pipeline}}
 
|}
 
|}
  
== カート ==
+
== {{common string|Related achievements}} ==
カートはペイロードとペイロードレースにのみ存在するオブジェクトです。
 
 
 
カートは敷かれたレール(トラック)上を走り、 敵が阻止しようとする中を押し続けなければなりません。カートは周りに立つ人数が多いほど速く進み、 (3人が速度の上限、以下の「カートの速度」参照) 敵の誰かがカートの近くに立つと[[defense|ブロック]]されて敵がいなくなるまで進みません。もし、エンジニアの装置がカートの進路にある場合、その装置はカートの通過時に破壊され、カートは走り続けます。カートは味方チームにレベル1の[[Dispenser/ja|ディスペンサー]]として働き、[[health/ja|ヘルス]]、 [[ammo/ja|弾]]、 [[metal/ja|メタル]]を供給します。ただし、ディスペンサーとは違い、エンジニアが受け取るメタル量の制限はありません。
 
 
 
もし、カートが特定の下り坂で押されない場合、カートは自然に後退し始めます。カートを押す側のチームは坂を上りきるまで常にカートを押し続けなければなりません。 ただし、チェックポイントが途中にあり、それを一度通過している場合はカートはチェックポイントより後には後退しません。[[July 8, 2010 Patch|エンジニアアップデート]]でカートはチームカラーの光をおび、壁の向こうからでも位置が分かるようになりました。
 
 
 
=== Lil' Chew Chew ===
 
ペイロードマップ[[Frontier]]では、一般的なカートの代わりに"''Lil' Chew-Chew''" という列車形のカートがBLUチームに与えられます。このカートは、前方からの攻撃をカバーし、「前進していて3人以上がカートを押している」間はカートの前に(偶然にせよ意図的にせよ)立ったプレイヤーに噛み付いて倒します。このカートは乗っている人数が多いほど大きな噛み付きダメージを与えます。また、このカートは一般的なものよりも多くの人数が同時に押すことが出来るようになっています。さらに、このカートにも同様にBLUチーム用の[[Dispenser/ja|ディスペンサー]]が付いています。
 
 
 
{{anchor|Cart Speed|Cart speed|Cart Speeds|Cart speeds|Speeds}}
 
 
 
=== カートの速度 ===
 
カートの進む速度は押す人数が多いほど速くなります。現在のところ、全てのペイロードマップのカートの進む速度は同じになっています。キャプチャー人数が3人以上のときはそれ以上速くはなりません。
 
 
 
{| class="wikitable grid" style="text-align:center;"
 
! class="header" | 人数
 
! class="header" | 速度
 
! class="header" | レート
 
|-
 
| (後退)
 
| -9
 
| -10%
 
|-
 
| x1
 
| 50
 
| 55%
 
|-
 
| x2
 
| 70
 
| 77%
 
|-
 
| x3
 
| 90
 
| 100%
 
|}
 
 
 
{{youtube|Cm77RHyx05o|2=[http://www.tf2tactics.com/entry.php?33-Correction-to-Cart-Cap-Speed-Video tf2tactics.com] video on cart cap speed (October 2009).}}
 
 
 
== ギャラリー ==
 
=== カート ===
 
<gallery perrow="4">
 
File:BLU Bombcart.png|The [[BLU]] 爆弾カート
 
File:RED Bombcart.png|The [[RED]] 爆弾カート ペイロードレースマップのみで見られる。
 
File:Hoodoo Bombcart.png|[[Hoodoo]]マップ特有の爆弾カート
 
File:Lil-chewchew.png|[[Frontier]]のみで見られる特殊なカート"Lil' Chew Chew"
 
 
 
</gallery>
 
 
 
=== コンセプトアート ===
 
<gallery>
 
File:Lilchewchew_concept01.jpeg|[[Frontier#Li.27l_Chew_Chew|Li'l Chew Chew]] 下塗り画像
 
File:Lilchewchew_concept02.jpeg|Lil' Chew Chew のスケッチ
 
File:Lilchewchew_concept03.png|Lil' Chew Chew の下書きスケッチ
 
File:Lilchewchew_concept04.jpeg|Lil' Chew Chew の旧カートとのサイズ比較
 
</gallery>
 
 
 
=== 使用されなかったモデル ===
 
次ぎのモデルらはデータファイルに存在するが使われていないものです
 
<gallery>
 
file:Prototrain1.png|乗れるタイプのカートの試作品
 
file:Prototrain1under.png|下から見たもの
 
file:Prototrain2.png|乗れるタイプの車形カートの試作品
 
file:Prototrain2under.png|下から見たもの
 
file:Spytechcartbomb.png|ゲームファイル内見られるカートの模型
 
</gallery>
 
 
 
== 関連実績 ==
 
 
==={{Class link|Scout}}===
 
==={{Class link|Scout}}===
 
{{Achievement table
 
{{Achievement table
Line 191: Line 166:
 
}}
 
}}
  
== 更新履歴 ==
+
== {{common string|Update history}} ==
 +
{{Update history | '''{{Patch name|4|29|2008}}''' ({{Update link|Gold Rush Update}})
 +
* ペイロードモードが追加された。
 +
* 新マップ:Gold Rush が追加された。
  
'''{{Patch name|4|29|2008}}''' ([[Gold Rush Update]])
+
'''{{Patch name|8|19|2008}}''' ({{Update link|Heavy Update}})
* ペイロードモードを追加
+
* 新マップ:Badwater Basinが追加された。
* ゴールドラッシュマップを追加
+
* ペイロードにカートの防衛機能が追加された。
  
'''{{Patch name|8|19|2008}}''' ([[A Heavy Update]])
+
'''{{Patch name|5|21|2009}}''' ({{Update link|Sniper vs. Spy Update}})
* [[Badwater Basin]]マップを追加
+
* ペイロードレースモードが追加された。
* 適切に認識して止まるようにした
+
* 新マップ:Hoodoo と Pipeline が追加された。
  
'''{{Patch name|6|3|2011}}'''
+
'''{{Patch name|7|8|2010}}''' ({{Update link|Engineer Update}})
* Added new community contributed Payload Cart response rules for Sniper.
+
* 新マップ:Hightower と Thunder Mountain、Upward が追加された。
 +
 
 +
'''{{Patch name|2|24|2011}}''' ({{Update link|Community Map Pack Update}})
 +
* 新マップ:Frontier と Nightfall が追加された。
 +
 
 +
'''{{Patch name|6|23|2011}}''' ({{Update link|Über Update}})
 +
* 新マップ:Barnblitz が追加された。
 +
 
 +
'''{{Patch name|04|17|2012}}'''
 +
* {{Undocumented}} ペイロードカートによる回復がプレイヤーのオーバーヒール状態を維持しないようになった。
 +
 
 +
'''{{Patch name|05|10|2012}}'''
 +
* mapobj_cart_dispenser の有効・無効を選択できるようになった。
 +
 
 +
'''{{Patch name|06|27|2012}}'''
 +
* ペイロードの HUD でカートが既に存在しないにも関わらず表示されることがあったのを修正した。
 +
 
 +
'''{{Patch name|02|1|2013}}'''
 +
* ペイロードカートによってプレイヤーが敵チームのスポーンルームに押し込まれてしまうのを修正した。
 +
 
 +
'''{{Patch name|06|18|2014}}''' ({{Update link|Love & War Update}})
 +
* 物理オブジェクトの破片が [[pl upward/ja|pl_upward]] の最終地点で爆発を引き起こしてしまうのを修正した。
 +
* {{Undocumented}} ペイロードレースに管理人の新しいセリフが追加された。
 +
 
 +
'''{{Patch name|12|8|2014}}''' ({{Update link|End of the Line Update}})
 +
* {{Undocumented}} ペイロードカートに[[End of the Line (video)/ja|End of the Lineの動画]]で見られる爆発物が追加された。
 +
 
 +
'''{{Patch name|7|2|2015}} その1''' ({{Update link|Gun Mettle Update}})
 +
* 新マップ:Borneo が追加された。
 +
 
 +
'''{{Patch name|7|4|2015}} その1'''
 +
* ペイロードマップの最終地点で挑発すると死亡してしまう脆弱性を修正した。
 +
 
 +
'''{{Patch name|7|15|2015}} その1'''
 +
* Badwater Basin や Barnblitz、Borneo、Gold Rush の最終地点に武器を落としたときの脆弱性を修正した。
 +
 
 +
'''{{Patch name|7|15|2015}} その1'''
 +
* 新マップ:Hellstone が追加された。
 +
}}
  
 
== バグ ==
 
== バグ ==
[[Image:Payload glitch.jpeg|thumb|カートが回転するバグ]]
+
[[Image:Payload glitch.jpeg|thumb|カートの回転バグ]]
*カートがコントロールポイントに近づくと"''Help!''"などのボイスが流れます。
+
[[Image:Derail.jpg|thumb|脱線したカート]]
*REDスパイがBLUチームのプレイヤーに変装しているときに、「カートを止めろ」のようなREDチームの発言(ボイス)をします。これでスパイを見分けることが出来ます。
+
*ときどき、カートが縦向きになることがある。
*カートが視覚的に突然回りだすことがあります。
+
*HUDの進捗度バーに、カートを押しているプレイヤー数が表示されなくなることがある。その場合、ブロックされた状態になってもそのことが表示されない。
*進度を示すHUDが稀に押している人数を表示しなかったり、ブロックされていないのにされているような表示を示します。
+
*カートの爆発によって死亡したとき、その死亡に敵プレイヤーが関与していないにも関わらず、敵プレイヤーの名前の表示と共に[[Deathcam/ja|キルカメラ]]がどこかにクローズアップすることがある。
*カートの爆発で死んだときにカメラはある特定の場面を写しますが、プレイヤーの死に関わっていない敵プレイヤーの名前が表示されます。
+
*カートを最終地点に押し込んだとき、爆発系の攻撃によって脱線させることができてしまう。これは、線路の終端まで達したカートは単なる物理オブジェクトの1つになるためである。
 +
*極稀に、BLUのドアが開かずにセットアップ期間が終わらないことがある。カートはゆっくりと前進し、止められなくなる。
 +
*一部のマップでは、最終地点でプレイヤーが武器を落としたときにハッチの隙間に落ちてしまい、爆発して最終チェックポイントがキャプチャされた状態になる。
  
 
== トリビア ==
 
== トリビア ==
[[Image:GoldrushCart.jpg|thumb|コンセプト絵は違うスタイルのカートです]]
+
[[Image:GoldrushCart.jpg|thumb|異なるタイプのカートが描かれたコンセプトアート]]
* デフォルトのカートには"Fat-man"という原子爆弾をモチーフにした爆弾が乗せられています。これはWW2に長崎に落とされたものです。
+
 
* 一時期、[[Engineer/ja|エンジニア]] がカートのディスペンサーをアップグレードできましたが、現在は修正されました。
+
* デフォルトのペイロードカートは原子爆弾「[[w:ja:ファットマン|ファットマン]]」のような形状をしています。これは第2次世界大戦で長崎に投下された原子爆弾です。
* [[Hoodoo]]では違う種類のカートが用いられており、マップ説明では'dirty bomb'つまり放射性物質がTNTと一緒に積まれています。
+
* 元々、[[Engineer/ja|エンジニア]]はカートに搭載されたディスペンサーをアップグレードしてヘルスや弾薬の供給量を増やすことができましたが、これは修正されました。
 
+
* Hoodoo のカートは形状が異なります。このマップの説明文ではカートに"dirty bomb(TNTなどの一般的な爆発物に加えて放射能に汚染された金属などを混合した爆弾)" を搭載していると書かれています。
 +
* どのカートにも[[Heavy/ja|ヘビー]]によって[[Heavy responses/ja|ラクガキ]]がされています。
 +
** デフォルトのカートには 'Cry some more(もっと泣き叫べ)' と書かれています。
 +
** Hoodoo のカートには、積載されたタルに 'So much blood!(もっと血を!)'、ストラップ部分には 'Bonk(これはおそらく[[Scout/ja|スカウト]]によるもの)'と書かれています。
 +
** Lil' Chew-Chew には煙突の前面に 'All of you are dead!(お前ら皆殺しだ!)' と書かれています。
 +
* カートについているライトは[[Combat Mini-Sentry Gun/ja|ミニセントリーガン]]のと同じものをテープで止めています。
 +
 
 +
== ギャラリー ==
 +
=== カート ===
 +
<gallery perrow="4">
 +
File:BLU Bombcart.png|[[BLU/ja|BLU]]チームのカート
 +
File:RED Bombcart.png|[[#カートの仕組み|ペイロードレース]]でのみ見られる[[RED/ja|RED]]チームのカート
 +
File:Hoodoo Bombcart.png|[[Hoodoo/ja|Hoodoo]]でのみ見られる特殊カート
 +
File:Lil-chewchew.png|[[Frontier/ja|Frontier]]でのみ見られる特殊カート「[[#Lil' Chew Chew|Lil' Chew Chew]]」
 +
File:RED Helltower Bombcart.png|HelltowerのREDチームのカート
 +
File:BLU Helltower Bombcart.png|HelltowerのBLUチームのカート
 +
File:RED EOTL Bombcart.png|[[End of the Line Update/ja|End of the Line仕様のREDチームのカート
 +
File:BLU EOTL Bombcart.png|End of the Line]]仕様のBLUチームのカート
 +
</gallery>
 +
 
 +
=== コンセプトアート ===
 +
<gallery>
 +
File:Lilchewchew_concept01.jpeg|[[Frontier/ja#Li'l Chew Chew|Li'l Chew Chew]] 下塗り画像
 +
File:Lilchewchew_concept02.jpeg|Lil' Chew Chew のスケッチ
 +
File:Lilchewchew_concept03.png|Lil' Chew Chew の下書きスケッチ
 +
File:Lilchewchew_concept04.jpeg|Lil' Chew Chew の旧カートとのサイズ比較
 +
</gallery>
 +
 
 +
=== 未使用のモデル ===
 +
以下のモデルはゲームファイル内に存在しますが、使用されていません。
 +
<gallery>
 +
file:Prototrain1.png|乗れるタイプのカートの試作品
 +
file:Prototrain1under.png|下から見たもの
 +
file:Prototrain2.png|乗れるタイプの車形カートの試作品
 +
file:Prototrain2under.png|下から見たもの
 +
file:Spytechcartbomb.png|ゲームファイルで見られるカートの模型
 +
</gallery>
 +
 
 +
 
 
{{GoldrushUpdateNav}}
 
{{GoldrushUpdateNav}}
 
{{Maps nav}}
 
{{Maps nav}}
 
 
[[Category:Game modes/ja]]
 
[[Category:Game modes/ja]]

Revision as of 06:36, 13 November 2015

このゲームに初めて追加されたペイロードマップ、Gold Rushの第3ステージ
Badwater Basinの最終地点とRED本拠地
爆弾カート様のお通りだ!
ヘビー

ペイロードBLUチームが爆弾の積まれたカートを押して、制限時間内にチェックポイントを通過しながらREDチームの本拠地へと運ぶゲームモードです。

Pipelineの第3ステージ

ペイロードレースではREDチームとBLUチームがそれぞれカートを持ちます。両チームとも相手チームの妨害をしつつ、相手チームの陣地を通って最終地点までカートを押しきれば勝利となります。

カートの仕組み

全般

カートの近くに立つとカートを押し進めることが出来ます。近くにいるプレイヤー数が3人までなら、人数が増えるほどカートが速く進みます。それ以上の人数に増えても速度は上がらなくなります。スカウトPain Trainを装備したプレイヤーは1人で2人分の役目を果たします。敵チームのプレイヤーがカートに近づくと防衛状態になり、そのプレイヤーを引き離すか倒すかするまでカートは動きません(ただし、変装した敵スパイはカートを止められません)。ユーバーチャージによって不死身状態のプレイヤーはカートを押している人数にカウントされないため、カートを押すことは出来ません(KritzkriegQuick-FixVaccinatorのユーバーチャージにはこの効果はありません)。

進路上に装置が立っていた場合、カートがぶつかると破壊されます。カートはそれ自体がレベル1のディスペンサーの役割を持っており、カートを押している味方にヘルス弾薬を補給します。通常のディスペンサーと違い、カートは無尽蔵にエンジニアのメタルを供給することが出来ます。ただし、変装した敵スパイにもヘルスと弾薬を供給してしまいます。

カートが上り坂に差し掛かったときに押す人がいなくなると、ゆっくりと逆走し始めます。そのため坂道では押し続けなければなりません。この区間はプログレスバーに ">>" マークが表示されるため、あとどの位押し続けなければならないのかが分かるようになっています。スロープの途中にチェックポイントが設置されている場合、それよりも前には戻りません。

Engineerアップデートにおいて、カートにはチームカラーの輪郭線が表示されるようになりました。これによって壁越しからでもカートの位置が分かるようになり、いつでも位置を推測できるようになりました。

ペイロード

ペイロードモードではBLUがカートを押して全てのチェックポイントを通過し、制限時間内にREDチームの本拠地を目指します。各チェックポイントを通貨する毎に制限時間が延長されます。

BLUプレイヤーが誰もカートを押していない状態が30秒続くと、カートはじわじわと後退し始めます。この状態はチェックポイントやBLUのスタート地点まで戻るか、またはBLUチームの誰かがカートを押すかするまで続きます。制限時間が終了した時点でカートが押されていない場合オーバータイムに突入し、攻撃側は5秒以内にカートを押せなければ敗北となります。この猶予時間はカートを押す度にリセットされます。

ペイロードレース

ペイロードレースモードでは両チームともカートを押すことになります。お互いに相手チームの妨害をしつつ、相手チームの陣地を通って最終地点までカートを押しきれば勝利となります。ペイロードモードとは違い、いくら時間が経過してもカートが後退することはありません(ただしスロープ部分を除く)。また、制限時間も無いのでどちらか一方のチームが最終地点までカートを押さない限り終了しません。

ペイロードレースマップは通常のペイロードマップと比べて、傾斜が多く設置されています。オーバータイムに入ると、引き分けを防ぐためにどちらのカートも徐々に前進するようになります。どちらかのチームがカートを押すと、相手チームの自動前進を止めることが出来ます。

Li'l Chew Chew

もっと詳しく: Frontier

ペイロードマップの Frontier では、通常のBLU用カートではなく、列車のエンジンを搭載した Li'l Chew-Chew が登場します。サメの頭を模しており、鋭いキバと目の形のヘッドライトが付いているほか、後部車両のプラットフォームにはプレイヤーが乗れるようになっています。

Li'l Chew Chew は正面からの攻撃を防いでくれるうえに、その鋭いキバで進路上にいるプレイヤーに(チームに関わらず)大ダメージを与えます。ダメージ量はプラットフォーム付近にいるプレイヤーが多いほど増加します。攻撃側プレイヤーが3人以上いる場合、サメに「ガブッと」噛まれたプレイヤーは即死します。プラットフォームにはBLUディスペンサーの役割もありますが、プラットフォームに乗っているとカートに遮られて前方が見えないというデメリットもあります。通常のカートと比較して、カートを押していると認識されるための範囲は広くなっています。また、REDプレイヤーはカートの正面に立っても止めることは出来ず、後部車両の近くか車両の上に乗らなければなりません。

戦術

もっと詳しく: ペイロードの高度な戦術
もっと詳しく: ペイロードレースの高度な戦術

マップ

ペイロードマップの中にはGold RushHoodooThunder Mountainのように複数のステージに分かれているものがあります。それぞれ3ステージ構成になっており、BLUチームは全ステージで勝利しなければなりません。ステージ1、2はそれぞれチェックポイントが2つ、ステージ3は最終地点も含めてチェックポイントが3つあります(ただしHoodooは2つ)。Badwater BasinUpwardは単一ステージ構成で、最終地点も含めてそれぞれ4つのチェックポイントから成ります。

カートがチェックポイントを通過する毎に制限時間が延長されます。カートを各ステージの最終地点まで進めると次のステージへと進みます。最終ステージの最終地点まで達すると、カートが大爆発して周囲にいるプレイヤー全員を吹き飛ばし、REDチームの本拠地を破壊します。

ペイロードレースマップにも単一ステージのものと複数ステージのものがあります。PipelineNightfallは複数制、Hightowerは単一制です。第1・第2ステージで勝利したチームには、次のステージでアドバンテージが与えられます(カートのスタート位置が相手よりも少し前になります)。

もっと詳しく: マップ一覧

ペイロード

ペイロードのマップファイル名は pl_ で始まります。コミュニティ製のマップは斜体で表示しています。

マップ名 画像 ファイル名
Badwater Basin 160px pl_badwater
Barnblitz Barnblitz.PNG pl_barnblitz
Borneo Pl Borneo.jpg pl_borneo
Frontier Pl frontier.jpg pl_frontier_final
Gold Rush Goldrush.jpg pl_goldrush
Hellstone Pl millstone event.jpg pl_millstone_event
Hoodoo 160px pl_hoodoo_final
Thunder Mountain PL Thunder Mountain.png pl_thundermountain
Upward Engineer Update Upward.png pl_upward

ペイロードレース

ペイロードレースのマップファイル名は plr_ で始まります。コミュニティ製のマップは斜体で表示しています。

マップ名 画像 ファイル名
Helltower Plr hightower event centertower.jpg plr_hightower_event
Hightower Engineer Update Hightower.png plr_hightower
Nightfall Nightfall stage2.png plr_nightfall_final
Pipeline Pipeline.jpg plr_pipeline

関連実績

Leaderboard class scout.png スカウト

威嚇球
威嚇球
累計で 50 人、ポイントを奪取している/カートを押している敵を気絶させる


Leaderboard class soldier.png ソルジャー

お山の大将
お山の大将
奪取ポイントを 30 回防衛する。


爆走カート
爆走カート
30 秒間カートに乗り続ける。


Leaderboard class demoman.png デモマン

ブレイブハード・スローター
ブレイブハード・スローター
奪取ポイントカートを守っている敵を 25 人倒す。


スコッチガード
スコッチガード
自チームのCPを奪取しようとしているかカートを押している3人の敵を1回の粘着爆弾の起動で倒す。これを3 回で解除。


Leaderboard class heavy.png ヘビー

カート押しの帝王
カート押しの帝王
ペイロードマップで 50 CP を獲得する。


カート停止に権力行使
カート停止に権力行使
敵チームがペイロードのカートを動かそうとするのを 25 回ブロックする。


Leaderboard class engineer.png エンジニア

ノーマンズランド
ノーマンズランド
ポイントを奪取しようとしている敵をセントリーガンで 25 人倒す。


Leaderboard class spy.png スパイ

安全かな?
安全かな?
コントロールポイントを奪取している敵を 50 人背後からの一撃でしとめる。


アップデート履歴

2008年4月29日 パッチ (Gold Rush アップデート)
  • ペイロードモードが追加された。
  • 新マップ:Gold Rush が追加された。

2008年8月19日 パッチ (Heavy アップデート)

  • 新マップ:Badwater Basinが追加された。
  • ペイロードにカートの防衛機能が追加された。

2009年5月21日 パッチ (Sniper vs. Spy アップデート)

  • ペイロードレースモードが追加された。
  • 新マップ:Hoodoo と Pipeline が追加された。

2010年7月8日 パッチ (Engineer アップデート)

  • 新マップ:Hightower と Thunder Mountain、Upward が追加された。

2011年2月24日 パッチ (コミュニティマップパック アップデート)

  • 新マップ:Frontier と Nightfall が追加された。

2011年6月23日 パッチ (Über アップデート)

  • 新マップ:Barnblitz が追加された。

2012年4月17日 パッチ

  • [非公開] ペイロードカートによる回復がプレイヤーのオーバーヒール状態を維持しないようになった。

2012年5月10日 パッチ

  • mapobj_cart_dispenser の有効・無効を選択できるようになった。

2012年6月27日 パッチ

  • ペイロードの HUD でカートが既に存在しないにも関わらず表示されることがあったのを修正した。

2013年2月1日 パッチ

  • ペイロードカートによってプレイヤーが敵チームのスポーンルームに押し込まれてしまうのを修正した。

2014年6月18日 パッチ (Love & War アップデート)

  • 物理オブジェクトの破片が pl_upward の最終地点で爆発を引き起こしてしまうのを修正した。
  • [非公開] ペイロードレースに管理人の新しいセリフが追加された。

2014年12月8日 パッチ (End of the Line アップデート)

2015年7月2日 パッチ その1 (Gun Mettle アップデート)

  • 新マップ:Borneo が追加された。

2015年7月4日 パッチ その1

  • ペイロードマップの最終地点で挑発すると死亡してしまう脆弱性を修正した。

2015年7月15日 パッチ その1

  • Badwater Basin や Barnblitz、Borneo、Gold Rush の最終地点に武器を落としたときの脆弱性を修正した。

2015年7月15日 パッチ その1

  • 新マップ:Hellstone が追加された。

バグ

カートの回転バグ
脱線したカート
  • ときどき、カートが縦向きになることがある。
  • HUDの進捗度バーに、カートを押しているプレイヤー数が表示されなくなることがある。その場合、ブロックされた状態になってもそのことが表示されない。
  • カートの爆発によって死亡したとき、その死亡に敵プレイヤーが関与していないにも関わらず、敵プレイヤーの名前の表示と共にキルカメラがどこかにクローズアップすることがある。
  • カートを最終地点に押し込んだとき、爆発系の攻撃によって脱線させることができてしまう。これは、線路の終端まで達したカートは単なる物理オブジェクトの1つになるためである。
  • 極稀に、BLUのドアが開かずにセットアップ期間が終わらないことがある。カートはゆっくりと前進し、止められなくなる。
  • 一部のマップでは、最終地点でプレイヤーが武器を落としたときにハッチの隙間に落ちてしまい、爆発して最終チェックポイントがキャプチャされた状態になる。

トリビア

異なるタイプのカートが描かれたコンセプトアート
  • デフォルトのペイロードカートは原子爆弾「ファットマン」のような形状をしています。これは第2次世界大戦で長崎に投下された原子爆弾です。
  • 元々、エンジニアはカートに搭載されたディスペンサーをアップグレードしてヘルスや弾薬の供給量を増やすことができましたが、これは修正されました。
  • Hoodoo のカートは形状が異なります。このマップの説明文ではカートに"dirty bomb(TNTなどの一般的な爆発物に加えて放射能に汚染された金属などを混合した爆弾)" を搭載していると書かれています。
  • どのカートにもヘビーによってラクガキがされています。
    • デフォルトのカートには 'Cry some more(もっと泣き叫べ)' と書かれています。
    • Hoodoo のカートには、積載されたタルに 'So much blood!(もっと血を!)'、ストラップ部分には 'Bonk(これはおそらくスカウトによるもの)'と書かれています。
    • Lil' Chew-Chew には煙突の前面に 'All of you are dead!(お前ら皆殺しだ!)' と書かれています。
  • カートについているライトはミニセントリーガンのと同じものをテープで止めています。

ギャラリー

カート

コンセプトアート

未使用のモデル

以下のモデルはゲームファイル内に存在しますが、使用されていません。